dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己紹介で、どのような社会人になりたいかという内容で発表があります。
皆さんなら何て言いますか?

A 回答 (4件)

人の気持ちを汲み取ることが出来る人間になりたい

    • good
    • 0

お客さま/周りの方に信頼されるような社会人になりたい と言います。


もちろん、過剰労働は将来的にその仕事を引き継がされる下の子に対して迷惑だし、
上の人にとって「都合のいい」なんでもやる人は周りに対する同調圧力の元になりかねないので(上司からあいつはやってるのになんでお前はやらないんだという目で見られたりとか)周りに信頼される人とは言えません。
幅広い知識があり、知識のないことでも知らないではなく調べて折り返しますと解決してあげ、定時間際や昼休みには電話をかけず、必要があって夕方連絡するときも「明日にしますね/いつまでで大丈夫です」と言える人。
周りの人に配慮できる人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/01 08:50

ここでは言わないでおきます。

    • good
    • 0

まぁ社会で誰からも認められる社会人になりたいとか、地域住民の方々ににちゃんと奉仕が出来るような立派な社会人になりたいとか、この辺が誰しも言いやすいでしょうね。



まぁそういった中で私だったら人生をより楽しむために社会人になって働くことをも人生を楽しむことに追加できる社会人になりたいと考えています。

と答えるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/03/31 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!