
No.8
- 回答日時:
手持ち資産を投資に使ってリターンを得るとすれば2000万円と言う数字に何の意味もありません。
老後2000万円というのは年金生活者のひと月当たりの平均的な収入と支出の差が5万円ほどマイナスで、それを貯金取り崩しで賄うとすると30年で2000万円ほどになるという意味です。
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20 …
したがって投資によってリターンを得たり、生活を切り詰めて月々のマイナスを1万円にすれば取り崩すのは400万円で済む計算になりますので、2000万円にこだわる必要はありません。
そうですね。
生活水準を見直して贅沢から倹約生活にすれば
結構お金も浮くことでしょうね。
浪費するから足りなくなってしまうのでしょう。
No.6
- 回答日時:
不動産を不労所得だと思ってるのならやめた方が良い。
そりゃ富裕層の話デスヨ。地方の500万以下の可能な限り安い土地付き居抜きがターゲット。都市部の不動産とか怖くて無理。地方であれば登記含めて50万以下で手に入る事もある。
ボロ屋を買い付け証明で直接入手して、園児世帯に住んで頂ける様に環境整備、維持管理保守までセルフで出来無いのならやらん方が良い。持たざる者は金持ちと戦い方が違う。
なんでも自分でやらなくちゃ。
子育て世代が中古居抜きに入居してくれたら子供の通学区に縛られて中卒までほぼ確定で定住して貰える。ついでに収納設備はお金掛けても多くしておく。家のメンテはセルフでお願いねーキチンと維持管理しないと弁償だよ?と家賃多少低くして老朽化リスクも丸投げ。子育て世代は育児に必死。生活で増えた荷物が足を引っ張るので、中卒まで拘束できたら結構の割合でずっと居座ってくれる。
何なら地域にも根付いて、土地建物売ってくれと言ってくる。
何でベラベラ書くのかというと今後はこの後の展開が通用しないから。
コロナ前であれば徐々に居抜きを増やして節税に困ったら小綺麗な新築アパートを建てたら良かったんだけど2025問題とか2024問題とか言われる今後はどうなのか。
不動産は動産じゃないから不動産と言うのであって簡単にお金に還元できると思わない方がいい。
それは田舎の過疎地の安土地の場合ですね。
安定収入が有るなら
無理して売る必要も無いのでは。
持ってたほうがお得の場合だって有るでしょう。
売ってカネにして使ってしまったら戻ってきませんよ。
No.3
- 回答日時:
>不動産物件を買って
現金一括とかで、ローンを組まなければ、借金の返済がないわけですから、メリットはあります。
不動産の維持管理にお金がかかります。
賃貸なら、貸主負担で補修などが必要です。
建物が老朽化してくると、周辺の物件の方にお客さんが流れますから、場合によっては家賃を下げないと対抗できなくなります。
キチンとした経営戦略を持っていないと、徐々に持ち出しが多くなって、その頃には売却も希望通りにはならず、たたき売りになる可能性があります。
今後、預金金利は必ず上がりますから、より細かい比較が必要でしょう。
貯金だと使うとその分が無くなるが
物件だと補修にカネかかっても土地の価値はそのまま残るから損はしないのでは。
立地条件がいいとそんなに下がりませんよ。
毎月安定収入が有るならそこから改修費用を貯めておけばいいんじゃないの。
マンションの積み立て費みたいに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
入居審査の所得証明
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
アルバイト始めるからアパート...
-
賃貸マンションの審査に
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
賃貸契約時の緊急連絡先について
-
一人暮らしに掛かる費用につい...
-
アパートの契約更新について
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
見知らぬ土地に引っ越しする時...
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
今の家賃が高くて引っ越そうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
-
東京、埼玉で住むのにおすすめ...
-
鉄道 京王電鉄 高尾山 サンリオ...
-
本郷と駒場の中間の地域
-
駒込ってどんなところですか?
-
慶応大学三田キャンパスへの通...
-
青葉台or駒込?
-
今、ガールズバーだけしか働い...
-
山手線の【田端】と【駒込】ど...
-
引っ越してから鬱っぽいです。...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
親が保証人になってくれないの...
-
アパートの契約更新について
-
親に保証人を断られてしまいま...
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
おすすめ情報