![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
平凡な会社員です。データ集計のために統計の入門書を読んでいるのですが、
解らない箇所があり困っています。
母平均の区間推定に関する数式は、平均変化率についてそのまま使っていいのでしょうか。
入門書に、こういう感じの事例が載っています(Excel です)。
「株式市場の月次騰落率を推定したい」
・"株価月次データ" 表は 4 列("日付", "終値", "月次騰落率", "前月比")× 74 行
・"日付" 列の値は、毎月 1 日
・"月次騰落率" 列の式は、=(当月終値 - 前月終値) / 前月終値 ※ 1 行目は空白
・"前月比" 列の式は、=当月終値 / 前月終値 ※ 1 行目は空白
・"平均値/月" セルの式は、=GEOMEAN("前月比" 列) - 1
・"不偏分散/月" セルの式は、=VAR.S("前月比" 列)
ここから、算術平均の場合と同じ数式で信頼区間を算出します。
個人的に、算術平均の区間推定ばかり見てきまして、
今回質が違うもの(?)に出会っているような気がするのですが、
この事例はこのとおりでいいのでしょうか。
'"平均変化率" "信頼区間" GEOMEAN' でしばらく検索しましたが、
似たような話題をヒットできませんでした。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
「幾何平均 信頼区間」で検索すれば出てくると思います。
>>kamiyasiro様
No.1, No.2 のご回答ありがとうございます。
私には難解ですが(汗)、入門書はこの区間推定作業で
おっしゃったような対数も標準誤差も一切考慮していないので、
誤っていると考えてよさそうです。
ところで、私が検索したところ、
昨今投資が流行っていることを受けてか
こういう株価の話題(「その株を買うべきかどうか」)が
統計学の講義などで取り上げられ、
株価の変化率が算術平均の区間推定で説明されていたりします。
統計検定 2 級の過去問題 2019年6月 でも、事例が見つかりました。
https://www.toukei-kentei.jp/wp-content/uploads/ …
https://bellcurve.jp/statistics/blog/20472.html# …
どうも、処理の着手時点から算術平均と幾何平均で分かれて、
後者はよりプロフェッショナル向けという感じなのでしょうか。
とりあえず、そう承知しておこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
平均変化率は、幾何平均で求められたのですよね?
であるとすれば、
算術平均の信頼区間
母集団の標準偏差σが計算出来れば、標本の平均値の標準偏差(標準誤差)は、標本数をnとすれば、σμ=σ/√n です。
平均値の95%信頼区間は、母集団の分散が既知だから、t分布ではなく正規分布を適用し、±1.96σμ となります。
ここで、標本ではなく、全数の平均値の信頼区間は±0です。
てか、ここまではご存じなんですよね。で、今回の異質なものですが、それは幾何平均を考えているという点です。
幾何平均の信頼区間
数値計算法とブートストラップ法がありますが、ここでは数値計算法を示します。
幾何平均は、データ各値の対数値を使った場合の算術平均と一致します。つまり、各データを対数変換した軸上で考えれば良いことになります。
まず元データ(ここでは、平均変化率を幾何平均で求めますから、月変化率とか日変化率の値が元データxになります)を対数化し標準偏差SDを求めます。それを標本数nの平方根で割り、標準誤差を算出します。
SE=SD(log(x))/√n
ここから、母集団の分散既知であれば、上下信頼限界の値を±1.96SEで計算します。母集団の分散未知であれば、標本の分散を使用してt分布で上下信頼限界を算出します。
これにより算出された上下信頼限界の値を指数変換すれば、幾何平均の信頼区間となります。
ここで、標本ではなく、全数の幾何平均の信頼区間は±0です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで、とある企業の毎日の株価(数十年分)データを、月平均株価にしたデータにしたい 3 2024/01/17 21:37
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- Visual Basic(VBA) VBAでセル検索から対象行のセルをコピーする方法を教えてください。 B列に日付、C列からF列に数式が 3 2023/11/02 10:54
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 株式市場・株価 移動平行線について 2 2024/02/18 06:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2017 フィルタ昇順並びがA...
-
エクセルで行の高さ及び列幅の...
-
Excelで並び替え後にア行...
-
急ぎ!色のついたセルを非表示...
-
オートフィルタ後のデータから...
-
プルダウンに【なし、平均、デ...
-
文字列を比較し、相違するフォ...
-
VBA 複数行の検索及び抽出
-
EXCELで日付を比べ3か月以内の...
-
列と行の名前(重複あり)が交...
-
基準日以前のデータを範囲を指...
-
マクロで行の高さを設定したい
-
EXCELの関数で大なり記号を複数...
-
【Excel VBA】指定した行の最大...
-
Excel VBAでセルのクリアが出来...
-
EXCEL 最終行のデータを他のセ...
-
エクセルの時刻のカウントが出...
-
【Excel】数式の参照範囲を可変...
-
エクセル 複数行ある同一商品...
-
検索条件に合うセルの個数を数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2017 フィルタ昇順並びがA...
-
エクセルで行の高さ及び列幅の...
-
Excelで並び替え後にア行...
-
【Excel VBA】指定した行の最大...
-
急ぎ!色のついたセルを非表示...
-
文字列を比較し、相違するフォ...
-
基準日以前のデータを範囲を指...
-
オートフィルタ後のデータから...
-
エクセルの時刻のカウントが出...
-
マクロで行の高さを設定したい
-
EXCELで日付を比べ3か月以内の...
-
VBA 複数行の検索及び抽出
-
エクセル関数について
-
EXCEL 最終行のデータを他のセ...
-
excel / ピポッド 日数を出したい
-
エクセル 複数行ある同一商品...
-
プルダウンに【なし、平均、デ...
-
エクセル VBA 行間隔を飛ばした...
-
Excel 最小二乗法 二次関数
-
検索条件に合うセルの個数を数...
おすすめ情報