dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今日、仕事帰りにコンビニで弁当を買って帰りました。
 レジでお金を支払う時、レジのお兄さんが「29」と書かれたボタンを押していました。これって多分年齢層を入力するボタンですよね?
 「29」ってボタンの前は「19」で、「29」の次は30代を通り越して「4?」(詳しく覚えてないのですが40代)でした。
 そこで気になったのですが、「29」ってボタンを押されたと言う事は、19歳を超え29歳以下の部類に入るのでしょうか?それとも、29歳を超え4?歳以下の部類に入るのでしょうか?
 因みに私は34歳ですが、ひょっとしてまだ20代に見られているのかなと思いまして・・・。ご存知の方、ぜひとも宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

29歳までです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 すばやいご回答、ありがとうございます。
 若く見られたのなら嬉しいのですが・・・。実はレジのお兄さんも面倒くさくて、適当に押してるような気がしないでもないですね・・・。^_^;

お礼日時:2005/05/09 23:35

 そのコンビニというのがセブンイレブンだとしたら既に回答されているとおりですが区分としては19~29歳ということになりますね。

まあ,大体大学生以上35歳未満くらいに見える場合は「29」を押す…というのが従業員のマニュアルじゃないでしょうか。

 ちなみに質問とは関係ないですがあの年齢ボタン,お買い上げの中にタバコや酒があるときに12,18のボタンを押すとブザーが鳴って販売できなかったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 
>お買い上げの中にタバコや酒があるときに12,18のボタンを押すとブザーが鳴って・・・

 これは初耳です。でも、おつかいの時はどうするんだろ?

お礼日時:2005/05/14 16:09

私はファミマで働いていました。

ファミマにも年齢別のキーがあって(しかも男女別)、10、20、30
40、50・・・という風に10個以上のキーが並んでいました。

忙しい時などは、ほとんど適当に押していました。子供のお客さんのときに『50代男』、若いお兄ちゃんのときに『30代女』など・・・。

年齢のキーについてはあまり気に留めなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。
 適当に押してて、もし50代女性がイヤラシ系の雑誌なんか買ったことになってたら、結構笑えますね。(^.^)

お礼日時:2005/05/14 16:08

昔、セブンイレブンでアルバイトをしていました。


当時は12 18 29 39 49 50 各男性と女性がありました。
私としては、20代後半~30代前半に見えると「29」を押していました。
でも、実際かなり適当ですよ。
正確に押さないからと言って本部が何か言ってくるわけでもありませんし、最初にレジ打ちを教えてもらうときに簡単に押してね。と言われるだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 やはり、結構適当に押してるんですね。喜んだ自分が恥ずかしい・・・。

お礼日時:2005/05/14 16:05

多分セブレブだと思いますが、20歳代と言うことで押されていると思います。



ただいい加減です。
特に忙しい時や、夜中のバイト君などは、かなりいい加減です。

かく言う自分は31ですが、今日「50」を押されて、もう2度とセブレブには行くか、と思ってしまいました(さすがにそれはないだろう~って)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 やっぱ、実際の年齢よりも高いボタンを押されると、ちょっとムッて来ますよね。^^;

お礼日時:2005/05/14 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!