プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ほぼすべての作業が滞りなく進み、いざプレーしようと思ったら、コントローラのボタンの入力の認識が、すべてのボタンにおいて、一呼吸遅れて反映されてしまいます。

当初、コントローラの故障かと思い、コントローラを変えて試してみましたが、どれをつかっても同じ反応でした。グラフィック、音声共にスムースに反映されるので、PC側に原因があるとは考えにくいです。(スペックは、最近の3Dグラフィックゲームがぬるぬる動くくらい)

よってPS2本体側に原因があるとみているのですが、詳しい方何かご存知でしょうか?

過去ログをみていて、電波による影響もあるのかとも思いましたが、場所を軽くずらしてみても、均一の間隔でボタン入力の認識が遅れるので、それも考えにくいと思われます。賢者の知恵をお貸し願います。

A 回答 (3件)

(1)高画質化用の機能、3DY/C分離とかノイズリダクションが入ってるなら切る。


(2)ソフトエンコーダだったら、ハードエンコーダ使う。
等すれば、私は困りませんでしたが、こだわりのある方は、アップスキャンコンバータでモニタに出力するべきかも知れません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が使っているキャプチャはハードキャプチャで、ノイズ除去、3DY/C分離もきりましたが、状態は変わりませんでした。↓実際に使用しているキャプチャです。
(http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv- …
今手元にテレビがないのでキャプチャのせいなのか、本体に原因があるのか確認できないでいます。
そもそもコントローラからの信号はPS2本体で受け取って処理し、映像としてCRTに出力しているわけですよね。
ということは、映像が滞りなく出力できているのに、コントローラの信号の伝わりが遅くなるというのは、やはり本体においての処理の段階に異常があると言うことなのでしょうか・・・
当方全くの素人なもので、よければもうすこし詳しく教えていただければと存じます。

補足日時:2005/05/10 03:26
    • good
    • 0

グラフィック・音声は普通に表示されているように見えても、実際は、キャプチャーが入力を処理してからモニターに反映されるまでに多少のタイムラグがあるのだと思います。



コントローラーからの入力はリアルタイムで通常どおりに処理されていても、それがモニターに反映されるまでにズレが生じてしまうのでしょう。
その結果として「入力が遅れているように見える」のだと思います。

PCのゲームの場合は、内部で画面表示と入力の同期を取りながら動いているので、このような問題が発生しないのだと思います。
    • good
    • 0

一般的なキャプチャボードならエンコード処理してから画面に出力なので、1秒程度遅れるのが普通です。


なので、PS2の故障でもPCの故障でもなく、それが普通なのです。

どうしてもPCのディスプレイを使ってゲームをやりたいのなら、非常に処理速度のはやいキャプチャボードを選ぶか、「アップスキャンコンバータ」を使って接続すればよいでしょう。

自分はIOデータのキャプチャボードを数種類持っていますが、すべて1.5秒ぐらいの遅延があります。
とりあえずIOデータは避けたほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(失礼ながら、norataro氏へのお礼もここでさせていただきたいと存じます。)

なるほど、エンコード処理をしているからタイムラグができるんですね。今までキャプチャボードの仕組みもわからずのうのうと使っていましたが、ようやく納得できました。

テレビを買わずにPS2を動かせると軽はずみに考えていましたが、ちょっと考えが甘かったですねorz

というわけでさっそくアップスキャンコンバータを通販で購入しました。
これでできると思いますが、またなにかあったらよろしくお願いいたします。

丁寧なご説明本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!