どんなポーズ、画角、構図でも正しい等身や遠近感で人物を描くにはどのような練習が有効でしょうか。
これの練習としては、30秒ドローイングとモルフォ人体デッサンの模写をやっていますが、アウトプットとして絵を描くとただの正面の立ち絵ですらアンバランスになったりしてしまいます。30秒ドローイングも難しい角度のお題になるとクロッキーすらまともに描けません。
これらの練習を黙々と続けていれば上達するものでしょうか。何か特別に意識することはあるでしょうか。もし他に良い練習方法や参考動画・教本などがあれば教えてください。
あと、人体比率を覚えると良いと聞いたのですがこれについてはただただ比率を暗記すると言うことで良いのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どのような練習でなく、描いた絵を反省できるかだと思うな。
反省がなければフィードバックもできない。
フィードバックできなければいつまでも同じところを回り続けるだけ。
No.3
- 回答日時:
誰かに目の前でポーズを取ってもらってスケッチするのが良いのかもしれませんが、手軽にそんなことはできませんよね。
プロの方でも使う美術用のデッサン人形が売られてますよ。こう言うものがあるといろいろな角度で人体を描くのに便利じゃないですかhttps://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/21 …
さらに、デッサン人形って高価ですね。意外ですが、可動式フィギュアなども安価でデッサン人形と同じ用途に使えます。
https://hidokei.jp/sozai/highly-movable-figure/
漫画家の藤田和日朗さんが可動式フィギュアで原稿を書いているシーンが観られますよ
↓ 動画の8分30秒辺りから
No.2
- 回答日時:
うまくいかないのなら、1回のドローイングの時間を延ばすべきです。
観察が足りないためにドローイングがうまくいかないってことなので。
せめて10分くらいかけてください。
時間配分をして、
最初の3分で全体のバランスを掴んでアタリをとって
次の3分でおおまかにシルエットをつくって、
最後の4分で仕上げていく、
みたいなことをやるほうが身につきます。
いまのままでは、30秒だと最初の筆を置く場所すら決められないと思います。
No.1
- 回答日時:
('ω') 暗記じゃなくて理解するんだ。
受け売りなんだけど……
人体は関節で ”ぶった切った” ブロックで考えるらしい。
そのブロックの大きさが、体型でどんな比率になるのかを、目で見て覚える。
そして見る角度によってどのような見え方になるのかを理解する。
……だそうです。
仕事で派遣した「人体デッサン」のモデルさんに同行して、契約以上の露出を要求していないかの確認をしながら、生徒さん達へのアドバイスを聞いた内容です。
そんなわけで独学も良いのですが、ちゃんとした教室で習った方が良いと思います。
・・・
まさかと思いますが、骨格を理解せずにモルフォ人体デッサンしているなんてことはありませんよね。
「この骨のここから、こっちの骨のここに筋肉がついている」
のような理解が必要です。
見えないところまで理解している必要がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 画力を上げるために 2 2024/03/24 18:03
- マンガ・コミック もう少し効率よく漫画を上達できますか? 6 2022/10/25 14:22
- 美術・アート 漫画キャラの練習について 1 2022/06/05 17:53
- 美術・アート 趣味でアナログでキャライラストの練習をしています。 人体構造の練習と好きな絵師さんの絵の模写、絵師さ 3 2022/07/28 14:58
- 美術・アート 正面を向いた絵を描くと歪む 6 2023/01/08 11:37
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- 美術・アート 模写しかできません。絵を創造出来る様になりたいです。 プロの方も資料を見るそうですが、あくまで参考程 3 2022/06/22 19:30
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- pixiv 絵を描くとき資料が無いと何もできないのは私だけ? 1 2023/09/29 09:05
- 美術・アート イラスト 4 2022/09/09 20:41
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストで模写とオリジナルを ...
-
絵を書くのって努力で上手くな...
-
次の動画、アートとエロのどち...
-
絵について上達方法やおすすめ...
-
この三枚の絵の中に一番上手く...
-
アマチュア絵描きが絵を後世に...
-
イラストの評価お願いします。 ...
-
絵を描くのは好きじゃなくても...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ファンアートで特殊な柄を描く...
-
デジタル作画に慣れてるとアナ...
-
世界堂オンラインショップ利用...
-
お絵描き
-
アールビバン 絵画商法
-
デジタルイラストは見てて楽し...
-
久々にアニメにハマり、オタク...
-
12歳女の子が描いた絵です。 芸...
-
著作権について
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
キャラクターイラストの目が怖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角すいや正四面体等をうまく...
-
画像のようなラフなクロッキー...
-
小6です。これって上手いんです...
-
鉛筆で書いた所を消しゴムで消...
-
ハガキに下描きした絵を写す方法
-
あの、トレーシングペーパーか...
-
デッサンのタッチが良くなりま...
-
アニメーターが原画(動画)を...
-
解剖学を広く浅く知りたいので...
-
美大生ですが画力がありません...
-
大事な鉛筆画の保管方法… 色鉛...
-
デッサンの時間配分について 私...
-
シャーペン画?の上手な書き方
-
公式の立ち絵をデフォルメ化し...
-
透明水彩の水張り後のトレース...
-
デッサンが嫌いなんです。。。
-
アニメのイラストを描くときは...
-
消しゴムはんこ・ほるナビにつ...
-
デッサンがどうしてもできない
-
アニメのような線画を描くとき...
おすすめ情報