A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
頭の回転が速いだけなら、冷たくなるとは限りません。
頭の回転がはないから、いろいろ状況を計算して、先手を打ったりするんです。自分の立場でのことばかり考えて人のことを考えないような、計算をする速さがあるならそれは『冷たく』見えると思います。頭の回転の速い自己中な人とか嫌ですね。No.6
- 回答日時:
頭の回転が速い人全てが周囲の人に怖い印象を与える・・・ということはあり得ないでしょう。
質問者様が具体的に人のどういうところに怖さを感じるかだと思います。
頭の回転が普通でもその要件を満たせば怖いと感じるはずです。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
結論を導き出す思考過程に感情が混じらないのです。
井戸端会議は感情だけです。グルーミングです。グルーミングが楽しいのです。頭のいい人にはつまらなすぎるのです。無駄なことに興味はなく時間を無駄にしたくないので凡人には冷たいと感じるのですね。ノイマンはコンピュータープログラムを考えた超天才です。ある数学者が何年もかけて考えた数式の解を得意げに見せた所、30分で君は正しいと答えたとか。件の数学者はルンルンから一挙に奈落の底に落とされた気分となったそうです。ノイマンは日本に原爆を使えと主張していた。情愛がない人間だったのでしょう。冷酷なヤツでした。
頭のいい奴は冷酷な判断をする傾向はありますね。
No.2
- 回答日時:
確かに、そのイメージはありますが、私の会社の人で、頭の回転が神の人の領域に達し、まさしく神様のような存在な人がいます。
しかし、逆に超がつく程どんくさく、頭の回転が遅い人が、凄く冷たく悪魔のような人がいます。まぁイメージが持ちつつも、冷たく人もいますが、温かい人もいますね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時計の短針が
-
頭の回転速い人って冷たいイメ...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
計画達成率
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
AS400、メインフレームとは
-
卒論でかなり文字数をオーバー...
-
-x2乗+4X-4を因数分解したらど...
-
古文の「ざなり」について
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
理系のレポートで表などを作成...
-
中3の因数分解についてなんです...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
なぜメモリの容量は中途半端なのか
-
影響を与える の尊敬語という...
-
夏休みの宿題が終わる気がしな...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも笑ってる人は何も考えて...
-
頭の回転速い人って冷たいイメ...
-
時計の短針が
-
頭の回転が速い人
-
礼
-
智
-
固い「シェイク」。どうやって...
-
「頭の回転が速い」と「頭がよ...
-
自分の勉強法に自信のある方!...
-
なんとなく自分のIQ気になって...
-
足を広げると多分5~6cm位だと...
-
頭いい人はなぜ頭いいんでしょ...
-
「頭の回転」「頭が切れる」と...
-
生まれつき運の良い人っている...
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
コンピュータをCPと表すのは間...
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
計画達成率
-
−3分のπって単位円のどこになる...
おすすめ情報