
Web3.0の考え方について。
「現在のWebの仕組みは、国家やGAFAMといったビックテックが中央集権的に情報を管理して成り立っています。しかし本来インターネットとは誰もが等しく公平に利用できるサービスであるべきとするのがWeb3.0の考え方であり、特定の人や企業に権限が集中するリスクを排除するために、特定の管理者が存在せず、ブロックチェーン技術によって個人が分散管理を行うという仕組みが採用されている。」
とあるのですが、
昨今のNFTやメタバースといったものと絡めて、上記に書かれてあるような「インターネットを誰しもが等しく公平に利用できるサービス」というのは、具体的にどういう状態なのでしょうか?
https://coeteco.jp/articles/13704
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こちらで触れているWeb1.0に近い感じでしょうか。
Web2.0でもGAFAMに独占されているのは間違いですね。
Web3.0解説書で、間違いだらけだと指摘されて回収になった本にあった間違いの一つがそれだと思います。
ツイッターもGAFAMではないですし、ここはNTTでGAFAMではないです。
それぞれの会社がサーバーを持ったりレンタルしたりしてますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
就活について質問です。 成績証...
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
彼女の方が有名企業
-
HITACHIグループ 世間の評価
-
健康診断書ってコピーで良いの?
-
自分がロボットではないことを...
-
外資系 転職においてのバックグ...
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
今現在の転職活動について
-
内定を辞退した会社があります...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイミーでブロックされてるか...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
就活について質問です。 成績証...
-
企業見学に行かなかった時、面...
-
愛知県の就職ランキングです。 ...
-
彼女の方が有名企業
-
職業訓練校に通ってますが企業...
-
勝ち組はどこまでだと思いますか?
-
面接で結婚していますか?独身...
-
履歴書の役職詐称について。
-
面接予定の企業とのメールのや...
-
高校生です。ファナックという...
-
ESで意図のわからない項目に...
-
ソフトバンク受かった友人が、...
-
就職活動 企業説明会の途中退...
-
基幹職ってどういう意味ですか?
-
晴れて内定をいただいた会社か...
-
障害枠での就職を目指している...
-
SPIができなくても仕事がで...
-
菓子卸の企業の大手4社を教えて...
おすすめ情報