好きな和訳タイトルを教えてください

私は二十代半ばで結婚。結婚を機に夫のいる地方で転職し、今も共働きです。
私たちは子供が好きで、二人から三人ほど子供を設けたいと思っています。そこで、二人でクリニックに通い妊娠前のチェックを受けつつ準備を整えていました。

しかし、最近夫から「スキルアップのために転職がしたい」と切り出されました。現在よりもお給料が上がるものの、一層激務で転勤もある仕事に挑戦したいということでした。

もし子供ができたときに、子育てを一人でする自信が無いから働き方を考えてほしいと伝えたのですが、「今の仕事も育休を取れるような状態ではないし、どの仕事でも残業は避けられない。仕方がない」とのことでした。

夫の転勤のたびに私自身の仕事が変わる事は了承して結婚したはずなのに、自由に仕事が選択できて思い切り仕事に打ち込める夫にモヤモヤが溜まります。また、今以上に忙しくなれば一緒にお出かけするのももっと難しくなるのかなと思うと寂しい気持ちになります。

現実的には子供を産める生物学的リミットもあるので、気持ちの折り合いをつけたいのですがどう考えればいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

「スキルアップのための転職」は、出来れば独身のうちにやって貰いたいよね。

男女共に。
でも夫の状態に合わせていたら、それこそ30代後半になっても「まだ、まだ」言われそう。それこそ不妊治療なんて付き合う余裕が無いとかで放置されそうだし。

質問者さんは、早めに子供を授かるために移住し転職までした。
なのにやりたい事を追求し、クリニックに通った努力さえ無駄にしようとする夫にモヤモヤするのは当然だと思いますよ。
なんだかんだと産むのは女性ですからね。妊娠すら厳しくなってから、今なら子供を授かっても良いとか言われたら殴りたくなりますよ。

期限など決めたらいかがでしょう。
20代のうちに妊娠するために、仕事をセーブ出来るようにしてもらう。
もしくは、質問者さんの実家が近い場所に移住し転職して貰うなど。

これは現実的に期限があるし、耐えるだけで状況が変わるものでも無いので考え方だけでは難しいと思います。自分だけが我慢・・・だと、次第に相手に不満と怒りが溜まっていってしまいますよ。
夫が一切妥協せずに我が道だけを突き進もうとするつもりなら、その時は結婚自体も考え直す時かもしれません。
    • good
    • 2

これは答えが出ません。


夫の転職を止める事は多分出来ないし、日本では女性がキャリアを得たければ子どもを犠牲にする必要があります。
あなたはどんな選択をとってもモヤモヤするでしょう。
悪いのは日本社会です。
日本に女で生まれた以上、どうにもならないのです。
    • good
    • 0

子供が欲しいのなら


親の近くで済んでワンオペで育てましょう。
25才なら26で一人目を産んで30までには2人目を産むことをお勧めします
今なら自然に授かります
妊活はお金もかかるし精神的に落ち込むそうです
貴方は結婚して子育てがしたい
旦那様は働いてスキルアップがしたい
お互いの考え方が違いすぎますから双方の願いをかなえるにはあなたは親元で暮らして子育てをして旦那様は単身赴任をしてもらい
生活費をもらえばマルク治まります。
    • good
    • 0

既婚男性子供3人です。



「二兎を追う者は一兎をも得ず」です。まず質問者様が《本当に求めていること》を明確にする必要があります。

それが「子供が3人ぐらいは欲しい」なら、夫の仕事に関係なく3人もうければよいと思います。
 そのために必要なことは「夫のサポート」だけではなく「地域や行政のサポート」です。

たとえばうちの場合、1.2番目は年齢が近く、1番目の用事(学校の面談とか)の時は数時間、幼児を預かってくれる行政のサポートを利用していました。

3番目は少し離れていて、1.2番目は小学生だったので、必要な時は学童を利用していました。

ちなみにその時期私は忙しくて平日はほとんど手伝っていません(土日は家族で居ました)、妻の実家は同じ市内ですが、いつでも来てくれるわけではありませんでした。

なので、質問者様が専業主婦でいる、なら3人居ても子育ては可能だと思います。夫のサポートが重要なのは「生まれてすぐの24時間体制の授乳期(大体6か月ぐらいまで)」と中学生以降です。

一番下の子供が小学3年生ぐらいになれば、質問者様もそれなりに自由な時間ができます。そして、子供が育つまでは楽しい生活ができるでしょう。その後「孫」というおまけも期待できます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A