アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4年にわたる使い込みが発覚し、
それを見つけた友人が、数人で事実関係を明らかにし町内会に連絡をしました。
が、その事は他言しないように、今後一切このことに関わらないように、と言われたそうです。
このままもみ消しを図っているようですが、友人達は納得がいきません。
金額も結構大きいので、本来なら警察沙汰になってもおかしくない使い込みです。
何とか対処したいそうですが、今後も同町内の住人なわけで、立場も心配だそうです(そうですよね・・)
どのように解決させていったらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

ご友人一人が使い込みを問いただしたわけではなく、「数人」で言われたことは大変意義のあることと思います。



少数の人しか知らないうちは、上層部だけでもみ消そうとするでしょう。でも、みんなのお金なので、みんなが知ってしまえば、ほうって置けません。どんなに口止めされたとしても、公表するべきです。どちらが間違ったことをしているか、誰の目にもはっきりと分かるはずです。

現在では「蓋」をされてしまったようですが、今からでもきちんとさせることは可能だと思います。

町内会のお金ということですから、「公金」です。ただ、騒いでいるだけでは口げんか状態になりかねませんので、
1、ひとまず文書で「質問状」の形をとり、期限を切って文書での回答を求める。
このとき、問題が解決されるめどが立たなくても、次の総会(あるいは臨時総会)の場で報告するなどの要求をすること。

2、回答がない場合(揉み消しなど?)は、マスコミに公表する。

民事訴訟を起こす覚悟で交渉する。

ご友人や地域の方が言いにくいなら、あなたが口コミでそこらじゅうに広めてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
おっしゃる通り、公の場にて明らかにされるべきものと思います。
絶対もみ消されてはいけないことですよね。
けれども、やっぱり心配なのが告発者達の今後です。
私が広めることは簡単ですが、今の段階でこのことを知っているのは、彼らだけで、
それが出所がわからないまま広まっても、彼らたちだと思われるでしょう。
みんな、今の町を捨ててまで、という覚悟まではできないでしょうし(当然ですよね・・・)。
良い形で、解決できる方法、ないでしょうかね・・・。

お礼日時:2005/05/10 12:58

#2です。


お友達の今後の立場をご心配のようなので、一言付け加えます。

一日も早くおおっぴらにすることをお勧めします。
「漏洩」に関する「疑い」をかけられるご心配でしょうが、そのような問題は遅かれ早かれどこからかもれ出て、問題は大きくなってきます。自分が言ってないのに変な疑われ方をするより、

また、「不正」の片棒を担いで「罪悪感」にさいなまれるより私なら、発表してしまうほうを選びます。

問題がごく一部の極秘事項である場合は「どこで漏れたか」が問われます。しかし、周知の事実であり「不正」であるなら、周りの関心は「誰がやったか」「本当か」のほうに向けられ、「ごく一部の人たち以外」には「誰が言ったか」は関係なくなるからです。

それとも、町内会ぐるみの「不正」で告発すると村八分にあうなどが予想されるなら問題は別ですが・・・。

「不正」を告発するに当たり、「敵」は誰なのか、住民は理解者かを見定めれば簡単(でも無いでしょうが)なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人はやはり、町会に反することで住みにくくなるのではないだろうか、ということを
一番心配していました。
封建的なところがあって、新しい住民を蔑ろにするように感じることも多々あったようです。
ところが、昨日話が一気に進展しました。
使い込みをした人物は、自分が関係している全ての団体で横領をしていました。
もう他言しないどころの話ではなくなり、全部の団体で動くそうです。

ご意見をいただけて、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
「正義は必ず勝つ」・・・死語にはなってほしくないですね。

お礼日時:2005/05/12 01:03

悪人は罰せられるのが世の常です。


証拠もそろっているのならば告発や警察、弁護士に相談など検討するべきです。
このことが発覚した場合、友人たちが住みにくい町というわけではなく、その使い込みをした人がすみにくい町になるのでは?
使い込んだのですから、役職から解雇して、町内会から退会させて、その町内会の全員に事実を公表するべきではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>悪人は罰せられるのが世の常
その通りですよね、迷うことはなかったのかもしれません。
NO.3のお礼でも書かせていただきました。
実は、昨日話が一気に進展しました。
使い込みをした人物は、自分が関係している全ての団体で、横領をしていました。
もう他言しないどころの話ではなくなり、全部の団体で動くそうです。
ご意見をいただけて、感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 00:46

#1です。



どのように解決されようと良いとは思いますが、問題は、そのことが絶対に漏洩しないかという問題があるでしょう。すでにここに質問している以上は、外部に事実の一部が漏洩しているわけです。絶対に外部にわからないということなら問題ないのですが、他の誰かが不正に感じた場合、内部告発という自体も招きかねません。それを完全に封じる自信があるのならよいですが、どのようにして口止めするのでしょう。場合によっては、その友人が物理的に口止めされる危険もあります。知っているものが一番危険なわけですね。まして加担していない以上、一番、漏洩があったとき真っ先に疑われるのは友人ですよ。

まあ、知らない振りをして、告発なり告訴するのが一番安全でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
実は、昨日話が一気に進展しました。
・・・そのことで深夜まで関係者と話す羽目になっていました。。
使い込みをした人物は、自分が関係している全ての団体で、横領をしていました。
もう他言しないどころの話ではなくなり、全部の団体で動くそうです。
皆様には、早いご意見をいただけて、本当に感謝します。
ありがとうございました。
「正義は必ず勝つ」・・・そういう世の中であってほしいですよね。。

お礼日時:2005/05/12 00:42

多言をしないようにと言った者が、役員だったりした場合は横領事件を隠しているのですから、犯人蔵匿罪に当たるかもしれません。



(犯人蔵匿等)第103条 罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、又は隠避させた者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

そのことを町内会の役員に伝えればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
>犯人蔵匿罪に当たる
わかってると思うんです。
けれど、もみ消してしまえば関係ない
とにかく無かったことにする、という姿勢のようで
警察沙汰にならなければ、適用されないわけで・・・。
真っ当な解決を!と説得するしかないんでしょうか・・・。

お礼日時:2005/05/10 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!