
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜですか?Bluetoothでも音が出るように
本体がBluetoothを認識していない!
Bluetoothで音を出す手順:
コントローラーの準備:
コントローラーにUSBケーブルが接続されている時は、外して
SHAREボタンを押しながら、ライトバーが点滅するまでPSボタンを押し続ける
Bluetoothの有効化:
デバイスでBluetoothを有効にする
Bluetooth機器の一覧からワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)を選択
ペアリング:
「スタート」を右クリック
「設定」を選択し
「Windowsの設定」から「デバイス」に進む
「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」を選択
デバイスの追加画面で「Bluetooth」を選択
接続の確認:
Windowsのコントロールパネルから「デバイスとプリンター」を開く
「Wireless Controller」が追加されているか確認する
この手順でBluetooth接続を試してださい。
問題が解決しない場合は:
コントローラーの問題・Bluetoothアダプターの問題・他の要因です
専門のサポートに問い合わせる
これでなんとかなるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからipadへデータを転送したい
-
micro soft teamsのカメラ設定...
-
スマホのUSB接続後の取り外し操作
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
印刷が片寄る…
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
人名を入力し変換すると、第1...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
手差し印刷が出来ません。
-
Wordである文字列を太字などに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからipadへデータを転送したい
-
初心者です!midiキーボードの...
-
シリアル通信無線化
-
DVD再生時に映像のコマ切れ...
-
Let's NoteにBose イヤホン をB...
-
USBスピーカーについて
-
スマホのUSB接続後の取り外し操作
-
esataでの外部HDDが認識しない
-
ASUS T100TAF, Windows 10(32bi...
-
MOドライブの書き込み速度
-
ノートパソコンとテレビを無線...
-
micro soft teamsのカメラ設定...
-
ps4コントローラについて
-
同一ネットワーク内の機器にセ...
-
マザーボード:P7P55D-EにUSB2....
-
dynabook AX/940LS 無線LAN ら...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
おすすめ情報