dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS4の純正コントローラパソコンのBluetoothに接続するとイヤホンジャックから音が出ませんケーブルだと音が出ます。なぜですか?Bluetoothでも音が出るようにしたいやり方を教えてください

A 回答 (1件)

>なぜですか?Bluetoothでも音が出るように



本体がBluetoothを認識していない!

Bluetoothで音を出す手順:

コントローラーの準備:
コントローラーにUSBケーブルが接続されている時は、外して
SHAREボタンを押しながら、ライトバーが点滅するまでPSボタンを押し続ける

Bluetoothの有効化:
デバイスでBluetoothを有効にする
Bluetooth機器の一覧からワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)を選択

ペアリング:
「スタート」を右クリック
「設定」を選択し
「Windowsの設定」から「デバイス」に進む
「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」を選択
デバイスの追加画面で「Bluetooth」を選択

接続の確認:
Windowsのコントロールパネルから「デバイスとプリンター」を開く
「Wireless Controller」が追加されているか確認する

この手順でBluetooth接続を試してださい。
問題が解決しない場合は:
コントローラーの問題・Bluetoothアダプターの問題・他の要因です
専門のサポートに問い合わせる

これでなんとかなるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/04/26 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!