dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの契約をしてから一年しないうちに解約するとブラックリスト入りすると聞きました。プラン変更の時ドコモの店員の人もとりあえず半年は…と言ってしましたし、実際にあるのだと思うのですが、AmazonプライムやU-NEXTなどのサブスクリプション契約でも同じことが起きますか?また、無料期間内に解約してなるなどあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



考え方としてこのブラックリストに関する正確な話は「回線契約と一
緒にするとスマホが安くなる」というものが発端であり、あくまで
通信会社的には「回線利用くれるならスマホを安くしましょう」と
スマホ本体をサービスしているのに、「十分回線使用する前に契約
を切られたら、スマホを安くし損になる」んですね。そんなふざけ
た対応をされた事に対するブラックリスト入りする、と考えて下さ
い。

ただの契約を早期に破棄されたからむかつくではないのです。「ご愛
顧してもらうことを前提にスマホ本体価格をサービスしてるのに、サー
ビスだけもってかれて契約を早々に終了された事にむかつく」のです。

>AmazonプライムやU-NEXTなどのサブスクリプション契約でも
>同じことが起きますか?

こちらは契約の早期終了です。ただお客さんを逃がしただけであり、
実際に問題にならないでしょうし、それでブラックリスト入りなんて
懐狭いなぁ(もし営業的に問題あるなら解約の為に事務費用を取る
べきであり、方向性が違います)と思いますよ。

>無料期間内に解約してなるなどあるのでしょうか?

U-nextなんかの無料期間は「ぶっちゃけその後の有料期間へ自動移
行する」事を前提としたお試しサービスです。無料期間中に辞める事
は普通に考えての無料サービスでしょう。

むしろ解約の説明がおざなりだったりしますね。「アンインストール
は解約ではない」という一言がユーザーに理解してもらっていない為
に、アプリを消したから解約したと思ったのち、気が付くと有料期間
に突入して使っていないのに利用料を請求される(解約していないの
は間違いないので文句もつけられない)、なんてのもサービス提供側
は考えているサービスである(考えていない訳がない)、と私は思い
ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/24 17:58

キャリアのブラックリストなんぞ糞くらえですよ!


報復として、世間に公表すれば良いのです
ヘタすりゃキャリアの法違反ってことも有り得ます

サブスク契約は、いつでも退会可能です
U-NEXTが退会方法分かりづらいのでバンバン
カスタマーセンターに聞きまくりましょう!
勿論、無料期間中に退会も全然OKです!
お試しですから!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A