No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ネイティブアメリカンの死生観
「今日は死ぬのにもってこいの日」
死もこの世界の一部、大切なことは死を絶望と捉えるのではなくて、自分の人生が実りあった物だったと感じて最後を迎えることという感じでしょうか
http://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeB …
「ウォーキングツァー」
今から20年以上前、今の5ちゃんねるが2ちゃんねると称されていた頃から広まった動画。
大事な事は、死を恐れることではなくて、命や思いを引き継いでくれる人がいると信じることと言うことかな。
No.13
- 回答日時:
[人によって][状況によって][当人の抱えているこれまでの経過によって][今志向し願っている状況によって] 処方は違います。
万人に、いつでも、のような方法・処方はないです。
過去の質問歴も、回答歴も、自己紹介も、質問文中にも、状況を推し測るネタさえないです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/543196334/
[死はOKだが、死ぬのは怖い][死ぬのは良いが、これまで生きていた間にこしらえた関係や記憶などが失われるのが怖い][死ぬのは怖いけれど、食事や入浴、娯楽、快眠、交遊などの生活上の楽しさはそれなりにある][大志と言うほどではないがやりたいことがまだまだあるので、死は恐怖だ][死の恐怖が襲ってきて、やっていることが途切れ集中できなくなる][恐怖映画の死に様が怖く、頻繁に浮かんでくる][多額の借金を抱えこのままでは殺されそうだと死を恐怖している]
自分で何が恐怖なのかも整理出来ないのであれば、直接に濃密に話し合いが出来る人を求めて、その方と状況整理・問題の整理・解決すべきこと・対策案を順番に追うのが良いと思います。
No.10
- 回答日時:
誰でも同じ経験をすると思えばいいんじゃないですかね
それに人類が誕生してから今までに死を経験した人の数
を想像したら莫大な数になりますよね
あなたもその内の1人だと考えたらどうでしょうか
僕だってそうですしこのサイト見ている人も1人残らず
全員確実にそれを経験すると思えば少しは軽くなりませんか
No.9
- 回答日時:
人は精神命が大切なのです。
聞いたことがあるでしょ。精神命と肉体命は密接につながっています。だから、死を怖がるのは当然です。怖いからの理由で心配することはありません。
No.8
- 回答日時:
トルストイは人間は宗教なしでは生きられない理由の一つに
「宗教のみが死の恐怖を打ち消す」と言っています
不治の病であることを知った瞬間から、人間は
否認・怒り・取り引き・抑うつ・受容の五段階を経て、死に臨むのです。
問題は、この段階を苦悩のうちにたどるか、それとも主体的に死と対面し、それを安心立命の状態で受け入れるかということです。
その場合、苦悩の死ではなく、人間らしい良き死をもたらす源泉は、その人自身のもつ死生観であり、また、それに基づいた人間としての生き方それ自体であると考えています。
人生を自らの信念に基づいて十分に生きた結果としての死である場合は、その人は、充実感に満たされて、死を受け入れることができると思うのです。
そして、人々が良き生と良き死を得るための死生観を確立するうえでこそ、宗教が必要であり、まさに宗教はそうした要求に応えうるものでなければならない、と考えます。
No.7
- 回答日時:
健康に留意して、百歳まで長生き
することです。
■エリクソンの老年的超越理論というのがあります。
超高齢になって至るとされる主観的幸福感のことで、
近年の老人研究により、実証されるに至っています。
これによれば。
たとえ寝たきりになっても、100歳を過ぎると
苦痛も恐怖も無くなり、こんなに長生きできた、と
感謝の念に包まれ死ねる。
そういう人が多い。
こういうことが判ってきました。
No.5
- 回答日時:
死にそうになれば恐怖はなくなります
私は心臓が2回止まっていて、今度止まったら死ぬ宣言を受けています
入院していた3週間、同じ病気で入ってきた人が自分も含め17名
その内の10名は既に旅立ち、1名は行方知れず
確実に生きているのは6名だけ
普通考えれば、私は間もなく死にます
従って怖いものはありません
間もなく死ぬのですから欲もない
非常に気楽です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
高齢者の方は死ぬのが怖くない...
-
男って種は「生き恥を晒すなら...
-
生まれ変わることはできるのか
-
若い頃は楽しかった。もう40代...
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
精神病の彼女と別れたい…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
死にたい。
-
なんでコロナ禍で花火大会を開...
-
どうしようもない相談事です。
-
特に何もせず暮らすのはやばい...
-
死んでいいですか? 私が死んだ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
もうすぐ死にます
-
誰にも迷惑かけない死に方
おすすめ情報