
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」は
確かに現代では名作とされています
その出版当初の評価については、私の中には明確な情報ないです
新しいジャンル・視点を提示する作品<各種の芸術作品も同じです>は
初期には理解されず、批判されることが多くあります
大阪万博に太陽の塔も同じですし、ゲルニカの壁画・若冲の細密画等のそうです
「フランケンシュタイン」は科学と倫理、人間性と怪物性といった深遠なテーマで、斬新さが一部の読者には衝撃的だったでしょう
当時の価値観・規範から大きく逸脱ししていました
一部の人たちから酷評された可能性は高いです
初期の評価が時間とともに変化し
現代は「フランケンシュタイン」は先見性と深い洞察の文学の名作と認識されています
経緯的には、新しい視点やアイデアの最初は理解されにくい
時間が経つにつれ価値が認識されます
芸術・文化の世界では、一般的なパターンでしょう
新しいジャンルや視点を提示する芸術作品は、初期には理解されず批判されてしまう事も多いんですね。
一部の人たちは酷評したりもあったんでしょうね。
時間がたつにつれて価値が認識されていくと、納得の回答でした、ベストアンサー差し上げますね。
No.3
- 回答日時:
当時酷評された話なんて聞いたことないです。
フランケンシュタインはディオダティ荘の怪奇談義でジョン・ポリドリの吸血鬼と一緒に生まれたモンスターで、そもそも当時の文壇はオカルトだとかホラー文学は確立していません。
ディオダティ荘の怪奇談義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3 …
メアリー・シェリー周辺の人物は自由恋愛者で不倫や離婚だ再婚のスキャンダルの多い人達なので、都合のいい切り取り方をすれば社会的に酷評された人物と言えます。
創作ですが、最近メアリー・シェリーを取り扱った漫画作品に藤田和日郎の「黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ」がありますので自分で評価されてはいかがですか?
https://morning.kodansha.co.jp/c/mikazukiyo.html
メアリー・シェリー周辺の人物たちはスキャンダル多かったんですね。
藤田和日郎の「黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ」は実は読みました、その中で「フランケンシュタイン」が酷評された描写があったので質問したんです。
回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 文芸評論家は相当有名な人でも貧乏だと、作家の三田誠広さんがある著書の中で仰ってましたが、やはりそう? 1 2023/12/11 10:35
- 洋画 スティーブンキングはキューブリックのシャイニングを酷評し、原作とあまりにも乖離しすぎているとキレたよ 2 2022/08/27 12:02
- 洋画 スティーブンキングはキューブリックのシャイニングを酷評し、原作とあまりにも乖離しすぎているとキレたよ 2 2022/08/27 12:02
- 文学 現代文の質問です。評論は高得点を取れるのですが、小説が解けません。解説を読んでも解釈は間違ってないよ 1 2023/05/31 00:03
- 文学 文芸批評も文学 3 2023/06/27 14:27
- その他(ニュース・時事問題) 日本はどう考えても女尊男卑の社会であり女性に天国? 9 2023/05/15 19:24
- アニメ 機動戦士ガンダム水星の魔女はレビューサイトで酷評されるほどつまらない要因が多いのになぜ好評な意見を持 3 2023/08/18 01:25
- Facebook SNSで小説作品や読書感想文を投稿している時以外、他人のスレッドには単調な言葉や暴言しか書かない人が 1 2024/02/18 10:13
- 会社経営 不当な人事評価 5 2022/07/24 11:02
- その他(読書) 小説について 下記の小説は、学校の文化祭に展示する予定でしたが先生に提出したら、「こんな小説なんて提 2 2023/11/17 07:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
27歳横浜在住の男です‼︎ 毎日同...
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
自分は読書が好きですが、時代...
-
バンパイアハンターDは、ドラキ...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
日本史をおもしろおかしく紹介...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
国盗り物語3・4
-
原文に(かなりの程度)忠実で...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
将軍の無能!?有能!?意外な批判?...
-
インディアンポーカーについて
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
「ぜひお勧めです」は正しい?
-
リョービ ドアクローザ 60シリ...
-
NECのDterm25Aの説明書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢文翻訳サイトを教えてください
-
女性の「…だわ」「...なのよ」...
-
なぜ男性は成人してからも、女...
-
高校生です。私は読書が趣味な...
-
炎のミラージュのラストの展開...
-
百田尚樹の「錨を上げよ」とい...
-
今度の文化祭でよさこいを踊ろ...
-
ファンタジー小説に出てくる役職
-
青空文庫を読もうとするのです...
-
インディアンポーカーについて
-
ぶっちゃけ、アガサ・クリステ...
-
時代小説が苦手です…。魅力を教...
-
原文に(かなりの程度)忠実で...
-
願いが違うミサンガを2つつけ...
-
小説を書いてる者です。 〜(文...
-
将軍の無能!?有能!?意外な批判?...
-
三億円事件関係の原作本を探し...
-
サルスベリ 百日紅 についてお...
-
バンドリの使い方は?
-
バンパイアハンターDは、ドラキ...
おすすめ情報