No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これまで30ヵ国以上旅しています。
実用の程度としては中学英語にも届かないほどの万年トラベルイングリッシュですが、特に支障なく個人手配での海外旅行を楽しんでいます。
空港、駅、都市間バス、路線バス、トラム、タクシー、ホテル、レストラン、商店、観光施設、etc.etc. 言葉が通じなくて立往生してしまったり何かを諦めたりした経験はありません。
ホテルは泊まりたくて行っているわけですし、レストランは食事をしたくていっているわけですし、商店は買い物をしたくて行っているわけですから単語や身振り手振りで最低限のことは通じます。周囲にいる人が助けてくれる場合もたくさんあります。(ただ、助けるふりをして悪い事をしようとする人を見分けるスキルは必要)
個人旅行で大切なのは旅先に関する事前情報の収集などの準備と、その場その場での積極的な姿勢だと感じています。
言葉よりも大幅遅延があったり、欠航があったり、鉄道などを含めたストがあったりといった不測の事態への対応だと思います。そういうこともあり得ると想定した準備ですね。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
海外旅行では、基本的な英語力があれば、あとはコミュニケーション力が物を言うと思います。
あとは情報収集力、危機察知能力、その場での判断力ですね。どの国に行くのか知りませんが、「携帯のネット使用せず」という条件だと、語学力(翻訳)の問題よりも、情報収集や移動や観光に必要なツールがないということで不便な思いをする可能性があります。コロナ禍の感染対策が後押ししたこともあって、キャッシュレスが一気に進んだ国もあります。「キャッシュレスが使えるけど、最悪、現金でなんとかなる」ならば良いのですが、場合によっては「キャッシュレス決済のみ、現金不可」という対応のこともあります。公共交通機関でも、スマホ決済が基本で、現金決済をしたければ駅窓口に並んで長いこと待たされた挙げ句、窓口手数料(そこそこ高い)を追加される、ということもあります。様々な情報サービスがスマホでSMSをj¥受け取れることを前提としていることも多く、「携帯のネットを使用せず」だと、とても不便だったり、金銭的・時間的に損をする可能性があります。
語学力よりも、そちらのほうが現地で困ることが多いように思います。
No.1
- 回答日時:
英・米・豪などももちろん、世界各地の非英語圏で話されている英語の発音は、国によって、かなり異なります。
それでも流暢に行けるのでしたら、それほどの問題もなく旅行は乗り切れます。もちろん、海外には英語が全く通じない国もありますが、そんな時でも、周りが何とかしてくれるものです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
カナダのワーホリ申請をしまし...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外でのHIKAKINの認知度。 日...
-
日本のように土日祝日、24h お...
-
海外から教えてGOOに投稿さ...
-
中国山東省煙台市への行き方に...
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外から帰国する場合に於ける...
-
日本だと「三大〇〇」というの...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
台湾
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
スロベニア人の特徴について
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
スェーデンで英語の語学学校に...
-
カナダか、マルタ島か、ハワイ...
-
全員分のお水のおかわり:英語
-
海外に行ったことがある方に質...
-
ホームステイって普通どのくら...
-
ファームステイについて
-
語学留学について
-
中国は現在、学校で英語を教え...
-
お父さんと会話
-
海外
-
インド 英語の勉強 お勧めの本
-
英語が出来ないのに単身海外旅行
-
海外での語学学校について
-
ELLとは?娘が担任の先生から勧...
-
ピッツバーグで英語教室を探し...
-
海外に行きたいのですが、すぐ...
おすすめ情報
個人旅行はどうでしょうか?