
会社を辞めて、本格的に英語を勉強しようと思っています。
オーストラリアかニュージーランドに半年間、語学留学しようと思っています。
悩んでいるのが、
(1)オーストラリア と ニュージーランド どちらの方がいいでしょうか?
(2)学費、生活費はどちらの国が安いでしょうか?
(3)現在TOEICで500点ですが、半年の留学でTOEIC800点以上取れるレベルになるでしょうか?
(4)ホームステイ、学生寮、アパート、はどれがいいのでしょうか?→語学力を高めつつも気楽に1人でいる時間も欲しい
留学経験者の方、よろしくお願いします。
m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1) どちらも訛りが強いため、アメリカ英語の教育を受けてきた日本人には、とっつきにくいです。
初心者には、アメリカ西海岸北部が最も分かりやすい英語だと思います。東海岸は早口なので、聞き取れるまでに1年以上必要ですし、南部は訛りがきついです。
また、イギリス英語は独特の発音なので、BBCなんかを聞きなれている人でないと、最初は何を言っているか分からないかも…。
mcseさんの英語力にもよりますが、普通の人は、ようやく耳が慣れてくるのが 3ヶ月目くらい、質問が何とか聞き取れるようになって、幼児並みの簡単なセンテンスで受け答えができるようになるのが 6ヶ月くらいです。そして、長いセンテンスで答えられるようになるのに1年くらい、ある程度流暢に話せるようになるのには、3-4年は必要です。
3)TOEIC500点レベルで半年の語学学校では、TOEIC800点まではいかない人が殆どです。語学学校のカリキュラムは総合的な英語力を伸ばすよう組まれているため、TOEICの点が上がるわけではありません。それほど語学学校に期待しない方がいいですよ。ほとんどが高校レベルの英語の復習になります。単にTOEICの勉強だけだったら、日本で専門の塾で勉強する方が効率的ですし、本格的に勉強したければ、大学や院に行くしかありません。
また、最初の会話力が低ければ、初級クラスへ入れられて、毎日、簡単な文法のおさらいと英語の歌を歌っておしまい、なんてケースもありますから、気をつけて。
4)mcseさんの年齢と性格によりますが、どれも一長一短です。
若ければ、学生寮がお勧めです。同じ年頃の学生(と言っても語学学校では寮の仲間は他国からの留学生だと思いますが)と、ワイワイやれるので楽しい経験になります。でも、年齢がかなり上だったり、内向的な性格だと、うるさくて、うざいだけです。
ホームステイは、非常に当たり外れがあるので何とも言えません。うまく当たれば、将来的にも遊びに行けるような関係になりますが、合わなければ最悪です。特に、食物の好みが合わなかったら地獄になります。
間貸しや下宿のつもりのファミリーもありますし、メイドやベビーシッター代わりのつもりの家もありますしね。
ルームシェアのアパートが無難かな。日本人以外のルームメイトを選ぶと、英語の上達になりますし、うまくいけば親友ができます。でも、金銭的にだらしのない人だったり、掃除や片付けが嫌いな人だったら、毎日が喧嘩なんですけどね。
半年で身につく英語は、海外旅行に困らない程度の会話力くらいと思っておいた方がいいです。あまり語学力アップに期待をかけず、ちょっと長めの海外旅行という感覚で楽しまれることをお勧めします。
お返事ありがとうございます。
やはりアメリカで勉強したほうが良いという意見が多いですね。
語学力アップも思ったより大変みたいですし、日本の英語学校も検討してみることにします。
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
直接の回答というよりも・・・英語はリスニングをあげるのが困難です。
文法など知識は日本でも大丈夫ですが、リスだけは外国で学んだほうがよさそうに思います。実際、わたしもそうでした。ですがTOEICはアメリカETSの試験ですから、発音などは米語で行われています。TOEFLも同じ。
独特のアクセントのオーストラリヤやイギリスでリスニング力をあげても、TOEICなどに役立つのかどうか?
わたしも経験者にききたいくらいですが、むしろアメリカを最初から選んだほうがいいのかなという気がしますよ。
早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、確かに基本はアメリカ英語ですから、アメリカを選ぶという手もありますね(^^)
目からうろこが落ちました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ファームステイについて
-
San Jose おすすめの英会話学校
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
海外旅行者数の変化
-
ニュージーランドは歩きスマホ...
-
クライストチャーチでの過ごし...
-
イギリスのパブ 下戸は楽しめ...
-
日本の100円均一 in 東海岸
-
ウィグル語に興味があるのです...
-
ニュージーランドの電子レンジ...
-
初めての海外ツアー添乗員付き...
-
シカゴオヘア空港周辺のおいし...
-
ニュージーランドまで船で行く...
-
今シアトルなんですが・・・
-
オーストラリアやニュージーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロベニア人の特徴について
-
IPUニュージーランドの偏差値を...
-
San Jose おすすめの英会話学校
-
英語を話すことができればどこ...
-
ELLとは?娘が担任の先生から勧...
-
全員分のお水のおかわり:英語
-
海外
-
海外に行きたいのですが、すぐ...
-
カタコト英語
-
ファームステイについて
-
まだ高校生になりたての男子で...
-
スェーデンで英語の語学学校に...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
近々ニュージーランドから日本...
-
ふと思ったんだけど、
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
日本への電話のかけ方
-
低身長が海外に行くことについて
-
海外でGrabの配車アプリを使い...
おすすめ情報