
No.3
- 回答日時:
Mac は使ったことがありませんが・・・。
イギリスは 240V ですね。
PowerBookG3 のカタログを見ると、電源電圧 AC100~240V となっていますので、本体も電源ケーブルも大丈夫でしょう。
電源電圧が OK だとしてもコンセントの形状、モジュラージャックの形状が日本とは違いますので、変換アダプタが必要です。最近は、安価で各国に対応したセットが電気店にあります。
スペースアルクの「海外生活NAVI」、「海外に行く人、住む人のためのパソコン活用法」が参考になると思います。
参考URL:http://www.alc.co.jp/crr/seikatsu/pc/, HTTP://member.nifty.ne.jp/sfujii/gaikoku/D.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/28 18:24
詳しく教えて下さって,どうもありがとうございます!変換プラグだけは買ってあって,それに変圧器がいるかどうかで困っていたんです。No2の方もおっしゃっていますが,ちゃんと,プラグにも書いてありました…。汗 すんません。わざわざ,カタログ調べて下さり,感謝です!!!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
無理です。
日本使用の電気製品は100V仕様なので
絶対無理です。というか壊れます。
その為に240V→100Vへの変圧器が販売されています。
最近では3000-5000円位でトラベラーショップなどでも
販売しているので....
それとプラグ(outlet)の形が違うので、直接コンセントに繋がらないようになっています。
この回答への補足
イギリスは240Vの間違いでした。えっとー,No2の方のおっしゃる通り,240Vまでは耐えられるようでっす。だから,変換プラグだけ買えばいいみたいっす。変圧器は必要ないみたいっす。アドバイスどうもです。
補足日時:2003/06/28 18:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
老人とのニュージーランド旅行
-
スペインで買うとロエベは日本...
-
海外から0120で電話したい
-
海外でGrabの配車アプリを使い...
-
日本への電話のかけ方
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
意外と日本で手に入らない物を...
-
海外旅行のオプショナルツアー...
-
スロベニア人の特徴について
-
パリって
-
海外の電話番号って 何から始ま...
-
急ぎです。作文添削を願います。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
-
これは使えますか?海外で使い...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
カーナビの電源が シガーソケッ...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
ミズーリ州のコンセントの電圧...
-
Shaver Only のコンセントについて
-
日本製のパソコンは海外でも使...
-
ACアダプター AP-V14が欲しい...
-
変圧器と変換機の違い
-
海外の電化製品を国内で使う時...
-
デジカメの海外での充電
-
韓国のホテルで日本の電化製品...
-
タイで充電する方法
-
海外(香港)のホテルで、デジ...
-
中国での電子機器充電とコンセ...
おすすめ情報