
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、**同じ形の疑似餌(ルアー)でも、状況によって最適な色は変わります。
** 釣果に影響を与える要素は色以外にも多く、一概に「この色が一番釣れる」と断言することはできません。しかし、いくつかの基本的な考え方と、状況ごとの傾向を理解することで、釣れる可能性を高めることは可能です。
**1. ベイトフィッシュ(小魚)の色**
多くのターゲットとなる魚は、普段、ベイトフィッシュ(小魚)を捕食しています。そのため、**ベイトフィッシュの色に似た色のルアー**は、魚の好奇心を刺激し、アタックを誘う効果が期待できます。
具体的な色は、釣り場や時期、時間帯によって異なりますが、以下のような例が挙げられます。
* **クリアな水質**: クリアシルバー、ホワイト、ナチュラルカラー
* **マッディな水質**: チャートカラー、オレンジ、ゴールド
* **低光量時**: ブラック、グローカラー
**2. 水質**
水質によっても、魚の視覚に影響を与えるため、適切な色のルアーを選ぶことが重要です。
* **クリアな水質**: 光を反射しやすい明るい色や、フラッシング効果のあるカラーが効果的です。
* **マッディな水質**: 光が拡散しやすい暗い色や、シルエットがはっきり出るカラーが効果的です。
**3. 天候**
天候によっても、魚の活性や視覚に影響を与えるため、状況に応じたルアーカラーを選ぶことが重要です。
* **晴天**: 明るい色や、ラメが入ったカラーが効果的です。
* **曇天**: 暗い色や、グローカラーが効果的です。
* **雨天**: クリアカラーや、マーブルカラーが効果的です。
**4. ターゲットとなる魚**
魚種によっても、色の好みが異なります。
* **バス**: ブラック、ブルー、グリーン、チャートカラー
* **トラウト**: ブラウン、ピンク、ゴールド、シルバー
* **シーバス**: シルバー、ホワイト、チャートカラー、ピンク
**5. その他の要素**
上記以外にも、水温、時間帯、ルアーのアクションなど、様々な要素が釣果に影響を与えます。状況に合わせて、様々な色のルアーを試してみることで、より多くの魚を釣ることができるでしょう。
**参考情報**
* [https://www.honda.co.jp/fishing/news/news-201805 …](https://www.honda.co.jp/fishing/news/news-201805 …
* [https://www.muraki-ex-clerk.com/entry/2018/11/11 …](https://www.muraki-ex-clerk.com/entry/2018/11/11 …
* [https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …](https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
**まとめ**
同じ形の疑似餌(ルアー)でも、状況によって最適な色は変わります。上記の基本的な考え方と、状況ごとの傾向を理解することで、釣れる可能性を高めることができます。
ぜひ、様々な色のルアーを試してみて、自分にとっての「最強カラー」を見つけてください。
No.4
- 回答日時:
ポイントと対象魚で変わります
万能なルアーを探すのは 中々難しいですね
ルアーメーカーも毎年 新型販売しているし
あとは 自分の経験ですね
ルアーは 手探りで色々買いました
私は 取り合えず この形が良いと勧められたら 色違いや大きさ違いを数種類買って試し 自分好みの物を探します
例えば 去年 正解で選んだルアーが今年 釣れないなんて事も多々有ります
分からない時は そのポイントで釣れているルアーマンのルアーを遠目に見て 似たルアーを参考にする事かな?
同じポイントで知り合いを作り情報交換する事が早道かも?
無駄なお金を使うよりもと考えるかもしれませんが 大好きな趣味の釣りです
私は 納得いくまで お金は使います
試行錯誤して釣りあげた魚はうれしいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 釣り あなたがこれまでに擬似餌(ルアー等)で釣ったことのある魚のうちで、一番刺身が美味しかった魚は何ですか 3 2022/11/26 09:44
- 釣り ルアーなどの擬似餌で釣りをしている方は、よく根掛かりしてルアーを失くすことがあると思いますが、これっ 2 2023/10/02 15:45
- 釣り 釣り人の皆さんが色々な釣りを経験した中で1番楽しい釣りは何釣りですか? 私は鮎、氷上ワカサキ、海餌釣 9 2024/04/03 01:22
- 釣り ルアーフィッシングではコマセを撒いたりしませんが、私個人の意見として、それは海の魚に対して卑怯だなと 10 2022/08/24 11:29
- 釣り ニジマス系管理釣り場 1 2024/03/19 04:30
- 釣り ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる 4 2022/06/14 01:45
- 釣り 陸っぱりでの魚釣りで、潮の流れを見極めたいのですが、見方がわかりません。 風がある場合は、風の影響で 2 2022/07/23 11:38
- 釣り ルアー釣り5年目の秋です、釣り方、キャスト、ルアー選び、巻き方、かなり極めてきたと思ってます、場所取 2 2023/09/19 18:27
- 釣り バス釣り、今では普通に色々なとこにバス釣り行く普通の釣り人、アラフィフです。あれはもう40年近く前で 1 2023/11/19 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バス釣りのシャッドについて バ...
-
本流・渓流ミノーでレッドヘッ...
-
魚の活性(?)に関して
-
ジャクソンの虫系ルアー
-
スレたマスを釣る方法は?
-
バス釣りの質問 子バスとデカバ...
-
冬のバスフィッシングでの質問...
-
トラウトルアー早巻きについて...
-
ブラックバスはどのくらいの水...
-
同じ形の疑似餌(ルアー)だっ...
-
シイラが釣れる時間帯は?
-
スピナーで大物はかかりますか?
-
ミノーとシャッドの違い
-
魚を釣った時の暴れ具合
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
天然の鮎、天然の岩魚は何故不...
-
シンキングタイプのリップレス...
-
先輩にサザエの密漁?に誘われ...
-
フライかテンカラかで迷ってい...
-
シーバス用のルアーを買いまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスフィッシング 上流 下流...
-
ルアー釣りは夜なの?昼間なの?
-
スレたマスを釣る方法は?
-
ミノーとシャッドの違い
-
スピナーで大物はかかりますか?
-
木の手作りスプーンがコーヒー...
-
ハリスは細いほうがいい?
-
渓流ルアーについての質問です...
-
沼での鯉・鮒・ウグイ釣り ル...
-
魚を釣った時の暴れ具合
-
ブラックバスはどのくらいの水...
-
本流・渓流ミノーでレッドヘッ...
-
よく釣れるルアーについて
-
渓流ルアーでのアタリ
-
湖 おかっぱり トラウトルアー...
-
水深のある釣り場でのトラウト...
-
シイラが釣れる時間帯は?
-
管釣り用のお勧めルアーを教え...
-
バスつりポイント
-
トラウト、初心者、たなとりっ...
おすすめ情報