
No.10
- 回答日時:
学問って、頭の良し悪しを測る定規、たくさんある中の一つに過ぎませんから。
重要ですけどね。ただ、最近ビックリしたのは・・・
くりーむなんたらって番組で、アイドル関連のクイズの時、
坂道グループ(乃木坂46とか・・)の公式 三角形マーク(道路標識の購買マークみたいな形で46って書いてある ”ほぼ”直角三角形)の角度は何度?
って問題(答えは46°)で、
櫻坂46の番組MCやってる芸人の土田氏が「角度は数学だから・・」って目を伏せて拒絶。ネタかと思ったら、マジに混乱してたみたいで・・
頭から否定しちゃうと、入り口の簡単な事にも拒否反応出るんだなぁ・ってビックリしました。
No.8
- 回答日時:
>あのちゃんは何で馬鹿なのでしょう。
貴殿の、頭の中で考えるだけにしましょう。
SNSで、その事を書き綴ってはいけません。
なぜかって?
それが、分からなければ
貴殿が知恵遅れとかアスペルガーの類なのです。
No.5
- 回答日時:
一般に同年齢で知ってるべき知識をほとんど知らない、となると
精神年齢が低い、ということになる
あるいは四則計算や中学程度の知識レベルが乏しいと
IQが低いということになり、知的障害または境界知能となる
しかし、失礼ですが、
世の中の大半の学生は、偏差値50の高卒とかですので、
大半の若い人は、首都は知らないし、分数や小数の計算も出来ない
また、受験が終わると、普通は社会科などの知識は抜けるのが一般的です
東大に合格した人でも、合格して半年もたてば、全然得点が出来ないのです
発達障害かどうかは一般的に「社会生活に支障が出ているかどうか」を基準とするので、
境界知能だが、キャラクタ等のお陰で、社会生活が営めている場合は、発達障害と診断が出ないことが多い
たとえば女子は数学や物理のIQが極めて低い人ばかりですが、発達障害は少ない、これは社会生活に問題が無い人が多いためです
一方で東大や京大、阪大の工学部は、アスペルガーや発達障害が多い、と言われています
No.4
- 回答日時:
文系理系の比率は
男だと6:4ぐらいだそうですが
女子は8:2ぐらいだそうです
女子大生の80%は文系
加えて、私立国公立の比率も2:8
つまり、分散に偏りが無いとすると、
女子大生の65%程度が私立文系ということになる(実際は偏りがあって恐らく70%ぐらい)
当然、他に高卒もいるので、
つまりこの世の女性の大半が数学は全くダメだ、という話になる
理系でも薬学部などは数学2Bまでしかなかったり
看護だと1Aだけだったりするので、
理系でも女性に限っては数学出来ない人は多いです
医学科も恐らく化学生物ばかりで、
物理を選んでる人はほぼいないと思われます(これは予備校が情報を持ってるハズです)
数学ではなく算数ですよ。
それだけじゃなくて各国の首都はどこかなんてのもちっともわかってなかった。
国語の読み書きも出来ていない。
発達障害なんじゃないの。
No.3
- 回答日時:
女子は数学出来ない人の方が多いからです
あなたの基準だとこの世の女性の90%ぐらいが知恵遅れとかアスペになっちゃいますよ
女子は数学や物理が苦手で、工学部に女子がほとんどいない
なので、工学部に女子を増やすために、
成績の悪い女子でも合格させる大学が増えている
つまり、そういう下駄を履かせないと、理数系では太刀打ちできないぐらい
女性は数学系がダメだということです
数学ではなく算数ですよ。
それだけじゃなくて各国の首都はどこかなんてのもちっともわかってなかった。
国語の読み書きも出来ていない。
発達障害なんじゃないの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 普通に話しているだけで失笑、悪口、嘲笑われます 3 2024/04/14 13:25
- いじめ・人間関係 地元が合わない気がします。 私は地元で、小学校から中学校までずっといじめられてて高校に上がってもその 5 2022/08/14 15:09
- その他(社会・学校・職場) 僕、中学に入学した時、 1 2022/05/17 12:10
- 社会学 結局人生って内容とか関係なく自己満足なんじゃないですか?周りの人間を見渡すと幸せそうな人間は何も考え 7 2024/01/03 11:46
- 友達・仲間 中二女子 病んでる人の対処法 いつも一緒にいる友達が病みました。 その子いわく、学校を楽しんでる人( 6 2023/02/22 17:57
- その他(ニュース・時事問題) 何も知らない無能無知低脳で愚民の諸君は猿・馬・鹿等の動物以下のように暮らして一生終われば 3 2022/05/31 22:32
- いじめ・人間関係 至急相談乗って頂けませんか? 死ぬほど腹立つ昔の友人がいて、自分は中学の時3年の頃に不登校になって、 5 2022/07/30 01:04
- 教えて!goo いやさ、知恵袋で好きなやつばかりBAして、 最後に映画のレビュー載せたら、 虫の居所悪かったみたいで 1 2023/01/18 08:12
- 教育・学習 学習塾は何故必要か? 私が小学生の時、小学校教諭を永年勤続 退職した元教諭が、近所で学習塾をやってい 3 2022/08/13 19:47
- ストレス 母親に関してての質問で、とても疑問だし、迷惑というか限界でやめて欲しい事があるんです。 自分は昔死ぬ 1 2022/09/20 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報