
僕は現在高一です。
最近航海士になりたいと思うようになりまして、いろいろ調べたところ商船大学に行かなければいけないことが分かりました。しかし、2年次に文系コースに進むことになっています。
変更はもう手遅れです…
しかし、東京海洋大学海洋工学部海事システム科に行きたいです。
一応進学校なのですが文系から理系大学に進むことは難しいですか?
27年度受験予定なので数IIICは必須ではありません。
しかし、物理を履修しないのでやはり予備校に通わなければいけないですか?
経済的に独学の方がいいです。
それともやはり文系から東京海洋大学は難しいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
去年は高3生を教えていました。
東京海洋大にも卒業生を送り出しました。
都心にあるいい学校ですね。
>変更はもう手遅れです
本当にそうですか?
学校の締め切りというのは事務作業上、かなり期限を前に設定しています。
生半可な気持ちの変更は学校に対して迷惑ですが、理系の大学に進みたい
ということを具体的に(東京海洋大・海事システム)に行きたいと言うことを
交渉すれば変更できる可能性が高いと思います。
海事システムは物理が必修で、文系の理科は生物か化学しか開講していないはずです。
学校で履修しなければ予備校に行かなければならないことを、保護者を通して
お願いすると、変更が認められると思います。
http://www.kaiyodai.ac.jp/admission-cms/gakubu/9 …
物理はセンスがあれば独学が可能ですが、無ければ誰かに習わないと、計算が何のための
ものなのかさえわからなくなってきます。学校で習うか、予備校に通うべきです。
特に、東京海洋大は人気校なので、付け焼き刃で合格することはできません。
最後に、航海士になるには別の大学でも可能です。
物理の要らない大学もありますが、基本的に理系に方が対応しやすいです。
ご回答ありがとうございます。
僕自身まだ最近航海士を知ったので絶対になるんだ!という決心がつきません。
決心がついた時に予備校等で物理を勉強したいと思います(手遅れになるかもしれませんが…)。
だから今はとりあえず、文系でいこうと思います。
本当に参考になりました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
理系の大学生はなぜ文系の人を...
-
大学が理科系学部出身の人は政...
-
法学部と経済学を除く文系って...
-
なぜ法学部は文系なのか?
-
芸術学部は文系?
-
フランス社会では数学や物理が...
-
文理が決まらない。 文理選択が...
-
学生のとき、あなたは文系?理...
-
理系と文系について
-
文系の良さ
-
大学に進学したいけどやりたい...
-
文系、理系について・・・
-
理系は「実用」で、文系は「教...
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
先生のミスで奨学金が……どうす...
-
大学のことです。親の援助なし...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
おすすめ情報