
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者様は大学へ行って何を学びたいのでしょうか?
大学によってチカラを入れてる学部や専攻が異なるし自分の学ぶべきニーズに合った大学を選べば良いだけかと。もしブランドで決めようとしているならそれこそ愚の骨頂かと。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私なら、教職を目指すなら東京理科大、それ以外なら早稲田大ですね。
数理科学科ですと、理論の勉強になりますので一般会社への就職には向きません。(不可能ではない)
また、大学としても「教員養成を充実・高度化」と明記していますので、教職になるのには最適です。
それ以外は早稲田に軍配が上がります。
人間科学部はかなり広い範囲の学問になりますが、その中で自分にあったものを見つけていく楽しみがあります。
また、私学最高の大学で最高の教育を受けることができ、自分を最大限に伸ばせる可能性があります。
また、世間的な大学の評価は圧倒的で就職に大変有利です。
社会の出てからも卒業生が多いので、人とのつながりが有効に使えます。
挙げたらキリがないくらい有利だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学受験 早稲田大学創造理工学部の総合機械工学科が気になっています。具体的にどのようなことを学ぶのでしょうか? 2 2022/07/30 21:20
- 大学・短大 現在は文系単科大学3年生の者なのですが、講義で物理学を取っており、理系の学部でしっかり学んでみたいと 2 2023/09/12 16:23
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
- 大学・短大 進学先を迷っています 2 2023/03/02 17:54
- 大学受験 理系で室蘭工業大学や北見工業大学に入る学力があるなら私立文系なら早稲田大学の人間科学部や慶應義塾大学 1 2023/10/30 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
-
早稲田教育か理科大工学部かって言ったらどちらに進学しますか?将来就きたいのは機械工学系統だけど早稲田
大学受験
-
早慶の理系と理科大の理系とでは平均的に見て将来的な年収や企業に差はでますか?人それぞれだとは思います
会社・職場
-
-
4
早稲田大学人間科学部は理系なんですね!? びっくりしました。文系だと思っていました! 皆さん知ってま
大学受験
-
5
上智理科大(2部を除く)と早慶の下位学部の難易度について
大学受験
-
6
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
7
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
-
8
電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです
大学受験
-
9
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
10
早稲田大学教育学部理学科と東京理科大学ならどっちの方が良いですか? ネームバリュー、研究力、就職など
大学受験
-
11
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
12
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
13
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
14
電気通信大学と東京理科大学に受かったらどちらに行く?
大学・短大
-
15
【早稲田】人間科学部→基幹理工研究科【大学院】
大学受験
-
16
早稲田人間科学と明治
大学・短大
-
17
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
18
慶應義塾大学のSFCと東京理科大学の理工学部もしくは工学部だったら、どっちに進学しますか? また、ど
大学受験
-
19
東京理科大学工学部と東京農工大で悩んでいます。前期旧帝落ちです。 理科大工学部は合格、東京農工大後期
工学
-
20
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 ...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
中年になってから音大入学でき...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
神戸大学より上の国公立
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学中退について
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
熱の時の大学について(1年生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
大学を卒業していなくて、就職...
-
大学って体育祭ってありますか...
-
今高校3年生で、やりたいこと、...
-
手塚治虫はどこの大学卒業ですか?
-
卒業要件単位外科目って、履修...
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
教師に車の免許は必須?
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
大学生の者です。 ある科目に興...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
来年大学進学する娘が妻に離婚...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
大学のことです。親の援助なし...
-
小学校2種免許の取得できる通信...
-
親からの援助を受けずに国立大...
-
養護教諭専修免許について
おすすめ情報