
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Cubaseを起動します。
Steinberg Hubが表示されたら、キャンセルを選択して閉じます。
Cubaseの上部メニューから「ファイル」を選び、「開く」を選択して、移行したいプロジェクトファイルを開きます。
プロジェクトが開いた状態で、再度上部メニューの「メディア」から「ファイルをコピーしてまとめる」を選択します。
この時点で、ポップアップ画面が表示され、「続行」をクリックするオプションが出てくるはずです。
もし上記の手順を試しても「ファイルをコピーしてまとめる」オプションが利用できない場合は、プロジェクト内のオーディオファイルがすでに所定の階層内にある可能性があります。その場合、プロジェクトフォルダー自体をCubase Proで直接開くことができるはずです
No.1
- 回答日時:
1.Cubaseを起動し、既存のプロジェクトファイルを開きます。
2.Cubase上部メニュー「メディア」から「ファイルをコピーしてまとめる」を選択します。
3.表示されるポップアップ画面の「続行」をクリックします。
これで、Cubase AIで作成したプロジェクトがCubase Proに移行します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
Blu-spec CDについて・・・
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
USBから
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
44.1kHz/16bitのwavファイルを9...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
winampのプレイリストの曲順
-
MP3の順番は何で決まるので...
-
CD-Rに長時間書き込む方法
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
ネットでダウンロードした音楽...
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
Xアプリに入っている曲をiTunesへ
-
iTunesにドラッグ&ドロップで曲...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
iTunes“ライブラリを統合”実行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲の思い出はありますか?
-
iPodからパソコンに転送を教え...
-
ウォークマンにパソコンなしで...
-
初心者がボカロ曲を作れるよう...
-
パソコンのサイト上、海外の国...
-
パソコンでCDの曲をCD-Rに入れ...
-
「iPodshuffle」の使い方
-
iPhoneからiTunesへ音楽を移す
-
I pod シャッフルで音楽が聴け...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
アイポットからパソコンへ
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
パソコンから突然音楽のような...
おすすめ情報
それは起動して一番最初の画面ででしょうか?(Hub?)
最初の画面で、ファイルをコピーしてまとめるをクリックしているのですが
何も起こらず、続行が出てきません。
ファイルを開いてからなのかなと思いましたが、開いてからだと押せないようになっています。
どうすればいいでしょうか?