
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通のCDプレーヤーで聞くようにするためにはCDDA形式にしないとだめです。
wavはPCでのデータとして扱われます。
ちなみにCD-Rへのライティングはどのようなソフトを利用していますか?
色々あると思いますが、
「音楽CD」
「オーディオ形式」
等、選択できるはずです(そうすればCDDAになります)のでそれで焼いてみてください。
この回答への補足
ソフトはCreate CDを使うみたいです。
基本的なことかもしれませんがCD-RWでは普通のプレーヤーで再生できませんとでました。
CD-RWではだめなのですか?CD-Rじゃなければいけないのかな??
CD-Rではなくてはいけないことがわかりました。
バカでした。
Create CDはちやんとRWに焼けたので、CD-Rにやけばできるとおもいます。
No.5
- 回答日時:
CD-RWでは、反射率が低いのでCDプレーヤーでは、ほとんど読めません。
回答は、出揃っていると思いますが、
CD-Rを用意する。
書き込みソフトをインストールする。
お持ちのWAVファイルを選択する。
音楽CDを作る選択する。
ディスクアトワンスを指定する。
以上で自動的に音楽CDに変換し焼きこまれると思います。
CD-Rではなくてはいけないことがわかりました。
バカでした。
Create CDはちやんとRWに焼けたので、CD-Rにやけばできるとおもいます。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
MIDIをWAVに変換され、それをCDオーディオにしたいんですよね。
・まず、WAV形式と言っても色々ありますが、CD-DA形式にしなければなりません。たぶん変換ソフトのほとんど全てはこれに対応していると思いますので、まず大丈夫でしょう。
・次にこれを焼くわけですが、ファイルとして焼いてはいけません。CD-DA形式で焼く必要があります。
具体的な方法は書き込みソフトによります。B's Recorde GOLDの場合ですと、画面下部のウェル(エリア)へドロップするだけです。
・また、CD-DA形式ですのでディスクアトワンスと言う方式(追記できない方式)で書かないといけません。これも大抵の書き込みソフトであれば、音楽用の指定をしておけば自動的にこの形式にしてくれます。
以上でOKですが、古いCDプレーヤですとCD-Rメディアが読めないことがあります。これはメディアの反射率の違いです。CD-Rの規格が決まる前や決まった頃のCDプレーヤ、また安価なものに多いようです。
この場合はどうしようもありません。
この回答への補足
ソフトはCreate CDを使うみたいです。
基本的なことかもしれませんがCD-RWでは普通のプレーヤーで再生できませんとでました。
CD-RWではだめなのですか?CD-Rじゃなければいけないのかな??
CD-Rではなくてはいけないことがわかりました。
バカでした。
Create CDはちやんとRWに焼けたので、CD-Rにやけばできるとおもいます。

No.2
- 回答日時:
トラックアットワンス と ディスクアットワンス という
選択画面があると思うのですが~
ディスクアットワンスで焼かないと、プレーヤーなどでは再生できません。
ディスクアットワンスで焼いてください(^.^)
この回答への補足
ごめんなさい。どこにそんな選択画面があるのかもわかりません。
ないです。
ソフトはCreate CDを使うみたいです。
基本的なことかもしれませんがCD-RWでは普通のプレーヤーで再生できませんとでました。
CD-RWではだめなのですか?CD-Rじゃなければいけないのかな??
CD-Rではなくてはいけないことがわかりました。
バカでした。
Create CDはちやんとRWに焼けたので、CD-Rにやけばできるとおもいます。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
>WAVにして焼けばCDプレーヤーで聞けると思っていたんですけど、 きけません。
ファイル焼きしても聞けませんよ。トラックで焼かないと。
お使いのソフトが解らないのですが、「音楽CD」のライティング方法があればそれをご使用ください。
この回答への補足
ソフトはCreate CDを使うみたいです。
基本的なことかもしれませんがCD-RWでは普通のプレーヤーで再生できませんとでました。
CD-RWではだめなのですか?CD-Rじゃなければいけないのかな??
ありがとうございまする
CD-Rではなくてはいけないことがわかりました。
バカでした。
Create CDはちやんとRWに焼けたので、CD-Rにやけばできるとおもいます。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何かのCMのBGMだったと思うんで...
-
ストリーミングよりダウンロー...
-
「ダウンロード」と「ストリー...
-
Androidで好きな楽曲を着信音に...
-
ps2でCD再生できますか?
-
ミュージシャンは普段自分の曲...
-
ラインミュージックの解約
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
歌詞教えて
-
【Spotify有料会員加入者に質問...
-
なぜ、AMラジオって、洋楽はあ...
-
you tube の曲のダウンロード
-
音楽アプリについて おすすめの...
-
BGM、gourb bkのMi Goはダウン...
-
通信料がかかわらないようLINE...
-
ミュージックFMのシャッフル再...
-
桑田佳祐ってボイストレーニン...
-
TuneCoreで配信している楽曲は...
-
CD 曲の削除
-
なんか最近シンガーソングライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳...
-
mp3等をレコード風の音に変換し...
-
スコアメーカーで作られた楽譜...
-
ダウンロードしたMP3はCD...
-
Mora(音楽サイト)からミュー...
-
メディアファイル 拡張子の対...
-
CD-Rに長時間書き込む方法
-
YOUTUBE 高音質 MP3
-
「音ズレ」しないようにFLVファ...
-
MIDIファイルをCDとして...
-
omgファイルをwmaファイルへ変換
-
Windows Media Playerでファイ...
-
RCP→MIDIファイルってで...
-
MP3とWMA?の違いについて
-
モノラルの音をステレオに変換
-
音楽ファイル形式の変更
-
クリップボックス mp3→m4a に変...
おすすめ情報