dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wav形式の音楽ファイルがオーディオで再生できません。パソコンでは再生できるのですが・・・。
音楽CDはいつもMedia player で焼いています。
パソコン以外のオーディオで再生する方法を教えてください。

(1)いつもmp3ファイルを焼くと、ファイルの拡張子が cda に変わっていて、その場合は再生できるのですが、wavファイルを焼くとファイルの拡張子はwavのままになっていて再生できません。cda形式じゃないと再生できないのですか?

(2)もし、cda形式じゃないと聞けない場合は、wav→cdaで焼く方法、または変換するソフトなどがあれば教えてください。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.音楽CDは「CD-DA(拡張子cda)」というファイルで構成されています。

WAVと言うのは単にパソコン上で扱う為に変換しただけの形式で、音楽CDにする場合は書き込みソフトが自動的に変換しているのです。
ですから、CD-Rに書き込む時に謝ってWAV形式で書き込んでしまっていた場合は通常のプレーヤーでは再生出来ません。
*パソコンによってはCD-DAを自動的にWAVとして表示する事もあるので一概には言えないのですが...

2.変換するソフトというものがあるわけではなく、書き込みソフト(ライティングソフトと呼びます)が「自動的に」変換するのが普通です。
つまり元ファイルの段階でCD-DA形式にしてから書き込むのではなく、あくまで「書き込む過程」で変換している訳です。
これには他の理由もありまして、音楽CDというのはデータCDとは決定的に違う構造でして、曲数分の音楽ファイルを記録しただけのディスクではないのです。
TOCと呼ばれる情報部分とか、サンプリングレート、ビットレートなどまで厳密に定められた「規格」にのとって製作されるモノであり、ライティングソフトは音楽CDを作る時にCD-DA形式への変換だけでなくそういったものもまとめて書き込んでいる訳です。

こ難しい話をしてしまいましたが、要するにあなたが使用しているライティングソフトには必ず「音楽CD作成」のボタンがついてるはずなんです。WMPにだってちゃんとありますしね。
それをやっても失敗する!という場合には別の原因を疑った方が良いです。
(ライティングソフトそのものの不具合であるとか、メディアとプレーヤーの相性の問題であるとか、メディアの品質の問題であるとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もしかしたら、安いメディアだからかもしれません。いろいろ試してみます。とても勉強になりました。

お礼日時:2005/09/17 19:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしてみます。

お礼日時:2005/09/17 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!