
職場で先輩方4から5人に仕事をか教えてもらえず、やっても失敗をするのでパワハラを受けています
どうやったら乗り越えられますか
私の言い分はしっかり教えてもらえればできると思うのです
しかし、私のプレッシャーをかけられながらわからないまますると失敗につながっているのです
メモを取れ、とって覚えろというのですがプレッシャーのある中メモも確実に取りながら作業はできません
とにかく作業を終わらせてその場を去りたい気持ちなのです
つい先日は聞きに来ないやつには教えない
やる気がない、覚える気がないとおどされました
どうしたら良いでしょうか
まだ入って3か月弱2週間目くらいで苦手な作業を先輩方に囲まれてやりました。
先輩方は背もたれ付きの椅子でお菓子を食べたり、スマホをいじったり、談笑するばかりで
教えてほしいとお願いしても、間違ってもいいからしてと言うんです。結果間違えたら間違えたで
いやな顔とするのです。やって怒られ、できずに怒られどうなのでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワハラで対応するのが真っ当です。
ただし、パワハラで争う場合、相手はその社員でなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事にするのが賢いです。
相手を間違えないように。
段取りとしては、
・トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録、録音する。
・直属上司へ相談。
相談の内容、日時、場所などもしっかり記録。
上司の目の前でメモを取ったり、許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)するなどし、記録を残している事をアピールすると、いい加減な対応されません。
・職場のパワハラ相談の窓口へ相談。
・職場の労働組合へ相談。
・社外の労働者支援団体へ相談。
・行政の対応が必要なら、労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談窓口へ。
とか。
> 教えてほしいとお願いしても、間違ってもいいからしてと言うんです。
こういうのこそ、復唱して確認、しっかりメモや録音取って記録しとくと良いのでは。
> 結果間違えたら間違えたで
> いやな顔とするのです。
上のような記録があれば、「知った事か」「バカじゃねーの」って割り切れるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
上司がマスターベーション
-
会社の女性先輩に言い寄られて...
-
肩もみについて
-
カウンセリングは閑古鳥が鳴い...
-
肥満女子社員に痩せるように指...
-
上司がくっついてくることにつ...
-
会社を辞める予定を伝えるタイ...
-
親が倒れて大変になったことを...
-
毎日寝坊し1時間ほど遅れて出勤...
-
定年後は毎日何をして過ごしま...
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
外部からのログインについて
-
上司の所見の書き方
-
仕事は矛盾だらけ
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
職場の人間関係
-
他人のミスやプライベートを言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
上司がマスターベーション
-
上司に手を触られる…これってよ...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
上司がくっついてくることにつ...
-
肩もみについて
-
肥満女子社員に痩せるように指...
-
ハロワタウンワークで、勤務時...
-
セクハラを社内告訴したいが報...
-
男性上司からの食事の誘いの断り方
-
会社の女性先輩に言い寄られて...
-
社会人の人間関係構築の最低限...
-
セクハラからの立ち直り方
-
上司に肉体関係をさせられた‥
-
職場で元上司から嫌がらせを受...
-
マスク外したら、ブサイクだし...
-
昔は新人の女の子が入社してき...
-
たいした実力もないのに、す...
-
上司に・・・
-
相談事業所はいろいろあります...
おすすめ情報