
No.6
- 回答日時:
それはさぞかし気持ちが悪いでしょうけれども、怖がる必要もないです。
単なる誤配だからです。
処分してしまって構いません。
ここ数年、UberEatsや出前館、menuなど、飲食店からのデリバリーサービスが盛んでしょう?
それで、配達員が本来お届けすべきご注文者さまのお宅と間違えて質問者さんのお宅の前に置いちゃったんだと思います。それを誤配といいます。
ご注文者さまの配送での指定が置き配だったんでしょうね。(各社、お客様のために置き配での配送を受け付けています。)
誤配はそれなりの確率で起きるようです。
質問者さんのお宅はもしかして、集合住宅それもA棟B棟と分かれているとか、一軒家だけれど周辺の一区画が同時期に建てられたため外見がとても似通っているとかありませんか?
(聞き出したいわけではないので、ご返信なさらなくて大丈夫です。私が頭に浮かべていただきたいのは、地理に不慣れな配達員が間違えるような要素があったのでは?です。)
残念ながら誤配が置きやすい要素が揃っているお届け先というのはあります。
たとえば、同じ建物名で1号棟と2号棟あるんだけれど、どの地図アプリでも号棟が逆に表示され、建物自体にも銘板がないため確認できないだとか、たいへん失礼ながら「これで届けられる人はいない」な住所の書き方をしてしまうご注文者さまだとか、アプリの表示がおかしいだとか(UberEatsはよくある)、ご自宅のつもりであなたのご住所を入力してしまったかもしれないだとかです。
どの配達員は誤配が起きないよう気を配っているはずですが、それでも配達員にはどうしようもない要素がある以上、どうしてもゼロにすることは難しいのが現状です。
そういうわけで、昨夜は残念ながら「ケンタ食べたい、けど外出るのだるい、自宅にいながらケンタが届いたら最高なのになあ…そうだ注文しよう!」と思ったのに届かずイライラさせられた可哀そうなご注文者さまと、やった!お食事お届けしましたよ!と喜んでいた配達員と、不気味な思いをさせられて怖かった可哀そうな質問者さんと、3人3様が誕生してしまったのです。
もし配達員が知ったら申し訳なく思うはずです。
質問者さんに処分のお手間をおかけしたこともたいへん申し訳なく思うでしょうから、あまり怖がらず、淡々と処分しちゃってください。
(念のため、口にすることはお控えください。)
No.5
- 回答日時:
それは不気味ですね。
中に店舗や手紙やカード類(〇〇様より△△様へ)等のメッセージは入ってませんでしたか?
無名だとしたら今後も続くかもしれませんね。
業者も不明ですか?
証拠写真をその都度撮っておき、続くようなら警察に相談した方が良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
宛先が、recipients not specif...
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Outlookで自分(Outlookのメルア...
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
サンダーバードで自分宛のメー...
-
Becky!で新規メールを作ると宛...
-
アンダーバーが表示されない
-
退職メールの宛先
-
迷惑メールの遮断法
-
VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先が、recipients not specif...
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
アンダーバーが表示されない
-
Outlookで自分(Outlookのメルア...
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
BCCで送信、宛先は空欄
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
「メールの全員返信の仕方」に...
-
OUTLOOKの宛先の自動候補の削除
-
BCCは絶対わからないですか?
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
おすすめ情報