A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
薬は正しく飲めば薬になりますが、自分勝手な服用をすれば毒にもなるのです。
排卵日を特定するには、毎日の様にお医者さんに通いエコーで卵胞(卵子)の成長具合を観察していなければ分かりません!
貴女が、そうしているとはとても思えません!!
ルナルナの様なアプリを使って、勝手に排卵日と言っているのではありませんか?
排卵時期にセックスすれば、膣内に射精された精子は15分もあれば。最初の1匹が卵子と出会う卵管膨大部まで泳ぎ着いてしまいます。
次から次へと精子達が泳ぎ着き、多ければ数100匹も集まって来るのです。
そして4~5時間後には受精能力を獲得します。
アフターピルであろうが毎日飲むピルであろうが、卵巣や子宮に直接働きかける訳ではありません。
女性の体は、脳と卵巣と子宮が綿密な連携を取って、排卵と生理を繰り返しています。
脳は、血液中に流れて来る女性ホルモンの量を絶えず監視しています。
女性ホルモンの代名詞である卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)は相反する関係にあります。
卵胞ホルモンは卵子を育てらり、子宮内膜(生理血)を作る作用があります。
そこに合成黄体ホルモン剤が投与されれば、卵胞ホルモンの分泌が抑制されるのです。
それに拠り卵子を育てることを一時的に止めてしまうので、排卵が遅れるのです。
合成女性ホルモン剤に限らず普通の情愛を飲むと、薬の成分は小腸から吸収され肝臓を経由して血液内に流れ込みます。
そして約2~3時間後には血液中の成分濃度が最大になります。
そこから働きかけて卵巣が卵胞を育てるのを休止するまでの時間も掛かるのです。
厚生労働省が調査した68人の女性の内1人が、妊娠した症例を公表しています。
参考URL(緊急避妊の作用機序解明に関する研究より)
http://www.aiiku.or.jp/~doc/houkoku/h20/22001A07 …
21歳、月経周期32日、月経周期22日目に性交、12時間後に来院。
性交日は予定月経日の13目前。
投与時の超音波検査にて発育卵胞はなく、子宮内膜厚は10mm、Douglas窩に貯留液を認め、排卵直後の時期と考えられた。
投与時のホルモン値は、L且:16.5mIU/m1,FSH:9.4mIU/m1,E2:144.4pg/m1,P4:2.45ng/m1。
上記の例を見れば明らかですが、妊娠事例は黄体期前期などではなく、まさに排卵直後のタイミングでセックスしたと言えるでしょう。
ノルレボ錠の避妊効果は72時間と記述されていますが、排卵時期に失敗した場合は、幾ら急いで薬を飲んでも間に合わないという事です。
妊娠とは女性の人生にとって一大事な出来事のはずです。
簡単に言うような事ではありませんよ!
考えを改めましょう。
No.4
- 回答日時:
妊娠したかは行為から3週間経っても生理が来ない場合、妊娠検査薬でご確認ください。
質問アプリは妊娠検査薬ではありませんから。
そもそもアフターピルは行為から72時間以内に服用すべきものです。
アフターピルを服用するタイミングであるなら、今の時点で妊娠しているかなど病院に行っても、どんな名医であろうがわかりませんよ。
No.2
- 回答日時:
殆ど無いでしょうね!
間違った回答が出ているので!
レボノルゲストレル錠は合成黄体ホルモン剤です。
参考URL
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/254900AF2032 …
排卵が済めば女性の体は黄体期になります。
黄体期に合成黄体ホルモン剤を飲めば、子宮内膜は更に厚くなり、受精卵が出来ていれば着床し易くなってしまいます。
提示したPMDAの薬効薬理でも、ウサギでの確認ですが子宮内膜に作用しています。
黄体期に合成女性ホルモン剤を飲んで着床を阻害させるには、着床のタイミングで服用した場合だけです。
東大の先生が証明しています。
過去に回答した内容を以下にコピペします。
参考URL(科学技術振興機構 黄体ホルモン製剤レボノルゲストレルによるLIFを介した着床阻害機構)
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=2016 …
file:///C:/Users/s92k3/Downloads/A35044%20(1).pdf
着床成立には子宮内膜で産生されるIF(Leukemia Inhibitory Factor/白血病阻止因子)やinterleukin−11と言われるタンパク質(サイトカイン)が優
位な環境も着床成立の要因である 。
以上。
排卵日とやらをどこから持って来たのか分かりませんが・・・?
とても正確な情報とは思えません。
また、アフターピルの着床阻害効果は、着床するタイミングを把握する事が不可能に近いですから、これも期待できません。
No.1
- 回答日時:
ルール違反である ”マルチポスト” をしちゃうくらい焦っているのは伝わりました。
・・・本題・・・
基本的に排卵をさせないようにする薬ですので、排卵後に服用しても意味が無いように思えるでしょうが、
子宮内膜の増殖を抑制し受精卵の着床に適さない状態にすることで受精卵の着床を妨ぐ効果があるので、排卵後の服用でも避妊効果を期待できます。
まあ、卵子の寿命は排卵から約24時間ほどなので、それ以降に膣内への射精を受けたということであれば、妊娠することは無いので
('ω') 意味ないね。
例:排卵から10日目に膣内に射精を受けた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
アフターピルを飲んで何日間生...
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
低用量ピルについて教えてください
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
着床出血について
-
妊娠or生理不順 (高校生)
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
妊娠可能性について
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
低用量ピルについて教えてください
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
妊娠したかもしれません
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
避妊について
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
おすすめ情報
なんかみんな何言ってるかわからなくなってきました、簡単に言って意味があかないか、妊娠してるか言ってもらってもいいですか?お願いします