
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ラグの少なめなNTTのホーム5Gか、Wi-MAXあたりでも出来はします
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
ただし多少のラグが発生する場合があり、5Gエリア外では難しいです
前者でも平均40ms、後者だと50ms程度のラグです
ソフトバンクAIRなど他のホームルーターは上りの速度が10Mbpsを切るのが殆どで、プレイが難しいほどラグがでる場合が多いです
可能ならNTTの光回線(フレッツ光、ドコモ光、ahamo光など)か、nuro光をオススメします
参考になれば
No.2
- 回答日時:
できるできないで言えばできると思いますが、光回線の方がベターです。
問題は回線速度ではなくて、ping値です。
リンク先から引用します。
---------------------------------------------------
上記の通り、VALORANTはサーバー側で着弾判定をしています。
つまり、着弾まで自宅の回線環境の「ping値」の分だけ、時間がかかってしまうという訳です。数値が大きいと不利になり、同じタイミングで撃ち合っても負けてしまうことも…
例えば「Apex」の場合、着弾判定はプレイヤー側で行うため、ping値が多少大きくてもそこまで影響はないのですが(ダメージの判定が入るまでに時間はかかります)、VALORANTはping値がダイレクトに勝敗に影響します。
そのため、ping値が優れている光回線を利用することをおすすめします。
---------------------------------------------------
https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/archives/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bフレッツのスピードについて
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
ネットブラウズを快適にする方...
-
回線速度ってどこに依存してる...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
光のプロバイダについて
-
光回線の速度について
-
こんな質問でごめんなさい
-
専用線なのに遅い。
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
005から始まる番号
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
回線使用料の1級2球3級局って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
インターネット速度が出ません...
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
Yahoo! BB→OCNにプロバイダ変更...
-
ゲームで相性のいいプロバイダ...
-
格安SIM(MVNO)でLTE契約のメ...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
夜になると回線速度が異常に低...
-
マンションタイプに加入してま...
-
回線速度は速いのにパソコンの...
-
ネットブラウズを快適にする方...
-
光のプロバイダについて
-
ネット回線の不具合 詳しい方お...
-
光回線を2回線、引くことは可...
-
光回線の速度について
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
インターネット速度
-
データ回線速度にムラがある
-
回線速度 ダウンロード速度
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
おすすめ情報