No.5
- 回答日時:
No.1です。
お礼を拝見しました。民謡は、小学生の頃にいくつか覚えさせられましたが、今では全く覚えていません。
歌謡曲は、若い頃に自分と同年代の山口百恵や岡田奈々が好きでしたから、今でも歌えると思います。
演歌に関しては、積極的に聞いたことがありませんので、歌手の名前を数人挙げられるだけで、内容については不知です。
No.2
- 回答日時:
歳をとっても、民謡は心地よくなりませんよ。
まあ、若いころから、民謡が心地良いと思わなかったし、演歌もそう。
昔の歌謡曲は、今の曲に比べたら、ゆっくりだし、歌詞が明確で、聴いていたら情景も浮かんでくる。でも、「どんくさい」とは、今も昔も思わない。
最近の質問って、質問者が偏見をもって決めつける、あるいは、「それってあなたの感想ですよね?」っていうものが多いと感じますが、この質問もそう思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/11 20:04
すいません、鈍臭いは完全に私の偏見と感想ですね。
私の若い頃は小室ファミリーとか浜崎あゆみさんみたいなユーロトランス全盛期だったんです。だけど中年になって昔はどんくさいなって思ってた民謡いいなって思えてきて。トランスに比べたら民謡がどんくさいのは感じないでしょうか。有線で純烈のムード歌謡みたいなの聞いてたら、それもいいなと思えてきて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人ホームでの演奏会に適した曲は
-
最近の若者はなんでわけのわか...
-
『えんやー、さっさー』の歌詞...
-
乗り物(車、バイク、電車など...
-
僕は50代で演歌に興味が無く...
-
Eveくんの生歌は下手と言われて...
-
なぜ失恋すると北へ行くのでし...
-
演歌の発祥地はどこ
-
歌謡曲って英語でなんて表現し...
-
この曲、なんでしたっけ? 教え...
-
民謡などの手拍子の際に、両手...
-
郷ひろみのヒット曲で、
-
AMラジオってなぜ、演歌やムー...
-
ストリングス・・・。
-
「音楽」を色であらわすとしたら?
-
日本人は福建歌謡曲は聴かない...
-
軍歌を聴いていると右翼や愛国...
-
歌詞が縦書きの曲
-
真夏に聴くと、暑苦しい歌は?
-
歳をとると演歌が好きになる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月9日は「母の日」ですね。 あ...
-
最近の若者はなんでわけのわか...
-
Eveくんの生歌は下手と言われて...
-
POPとJ-POPの違い
-
『えんやー、さっさー』の歌詞...
-
のど自慢のラップ優勝したの。...
-
なぜ失恋すると北へ行くのでし...
-
77歳のおじさんやおばさん達は...
-
浪花節だよ人生は という演歌 ...
-
演歌の前のアレについて
-
現在の演歌はいつ頃から演歌と...
-
歌謡曲は衰退していますが、理...
-
昭和16年生まれの方は聴く歌は...
-
昭和の名曲
-
僕みたいに戦前の演歌や昭和20...
-
卒業式で演歌はおかしいですか?
-
演歌の歌詞が心に染みる季節に...
-
演歌が流行らない理由は、なん...
-
普段どんな音楽聴きますか?
-
クリスタルキング世代って50歳...
おすすめ情報
歌謡曲…令和の歌謡曲です。純烈、新浜レオンなど。松田聖子や山口百恵の昭和の懐メロのことなどではありません。
ちなみにですが私も松田聖子や山口百恵のような昔の歌謡曲を鈍臭いなどとは思ってません。
というか歌謡曲=昭和懐メロという発想が自分には想定外でした。
皆さん最近の歌謡曲(J-POPじゃない)聞かないんでしょうか?
一条寛太とか。
壮年以降も民謡、演歌、歌謡曲をよく思えない理由が知りたいです。
なぜ昭和の懐メロばかり庇うのかも謎です。