dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

演歌が流行らない理由は、なんだと思いますか?
いくつか考えられる点がありましたら、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • お返事の途中で投稿に触れてしまいました。
    失礼しました。
    回答ありがとうございます。
    (*^_^*)

      補足日時:2016/03/30 17:14

A 回答 (7件)

いい歌がないことですね



作曲する方も、どうも何も考えていないようで
どこにも新しさがない
歌詞にも新しさがない

あいかわらず「港」「涙」「恋」「霧」「ブルース」「お酒」「あなた」等々
新しい歌を聴くと、かえって笑えますね
おいおい、まだこんなことをいうのかよ、と思いますね

専門の方のはなしでは
演歌には法則があって、アマチュアには簡単には作れないなんていってましたが
そういうことを言っているから、新しさがないんですよね

先日ちょっといい演歌があったんですが
いいところが「お酒」だったんですね
これが「お茶」もしくは「コーヒー」なら
明るい感じで、若い人対象になってよかったのに
あいかわらず大人の夜のイメージが好きなんですねえ

こういうところをもうすこし作詞する人も
考えてくれたら
演歌もちがってくるのになあと思いますけどねえ

日本の演歌はアメリカでいえばカントリーですね

カントリーには新しい曲や名曲がたくさんあります
しかも歌詞にも新しさがたくさんあります
もうすこし演歌の世界の人達も勉強してほしいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
まさにおっしゃる通りですね!
作り手がマンネリを打破しないと、新しい時代にマッチした名曲は生まれないという事ですね!
回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 17:07

流行らない、の定義が曖昧。

年配者はそうは思っていないのではないでしょうか。テレビに出ないだけ。露出が少ないだけ、それだけで流行っているか、流行るかを決めるのはいささか浅はか。

ジャズって流行らないよね。ラップって流行らないよね。クラシックって流行らないよね。同じ意味合いを持つ。

固定ファンで成り立っている音楽は意外に根強い。10年後にAKBはいないかもしれないが、演歌は100%残ってます。

因みにわたしはハードロックのファン。演歌の回し物ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まぁ商業ベースで考えると、昔のようなヒット曲が出ない。=流行ってない。と言えると

お礼日時:2016/03/30 17:10

演歌と言えば女性は着物と言うイメージが拭えませんし、必用以上の感情移入の様なオーバーアクション。


曲調も今の時代の人には単調すぎて受け入れられ難い。
それにいい歳して派手な色・柄物の着物着てしかも振り袖ってねぇ~!(笑)

個人的に演歌は中途半端で不必要ですし嫌いです。
演歌の前進が浪曲とも言われて居ますからね。(一説ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それを言えば、今のラップ調の曲なんて最低ですね!
回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 12:59

現代は時間の流れが速くて、世の中の変化が激しいです。



演歌は時代の変化に置いて行かれ、演歌の時代背景が、古すぎて現代感覚には合わくなってしまったのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結論としては、そういう事なんでしょうね! 回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 11:37

・若い歌手が極端に少ない


・若い歌手が少ないので、若い人が演歌に触れる機会がない
 →演歌はおじいさん、おばあさんの歌というイメージ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私には、演歌が凄く新鮮に感じます。
単純な曲調でも、歌唱力が無いと演歌になりません。
ハッキリ言って難しいです。
なのでカラオケで唄い甲斐がありますね!
回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 11:36

音楽って著作権とかでだんだん作曲とか難しくなってきていますよね。

特に演歌は変な音階とか使いづらいので、目新しい曲が出てこないのが原因のように思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに総じて似た感じは、否めませんね!
今の歌謡曲は、AKBを代表的に特定のファンに押される曲ばっかですが、特に奇をてらった曲も出現してないので、やっぱ同じですかね!
回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 11:32

そもそも音楽のジャンルって流行るものじゃないですよ。



j-pop流行るって言いますか?

┐('~`;)┌
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言わないですね!
特に流行った曲、流行ってる曲も無いからかも…。
演歌もJpopも歌謡曲の中の一括りですけど‼︎
回答ありがとうございます。
(*^_^*)

お礼日時:2016/03/30 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!