
お世話になります。
複数ページからなるPDFのOCR化について質問させていただきます。
実現したいことですが、手間をかけずに精度高くOCRを実施したいのですが、どのような方法がベターでしょうか?(ソフトウェアの購入は可能です。)
現状ですが、裁断機で書籍を裁断しscan snap ix500でPDFを作成し、Goodnotesで閲覧しております。
別にAdobeScanでスキャン時にOCR処理も行っておりますが、手間が多く発生しているので、効率よく実施したいと思います。
お手すきの際にご教示いただけますと幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まぁ 正直言って OCRは「OCR枠にあるOCR用文字」以外は識字率はよくありません。
OCR化したデータの「修正だけを行う専用業者」があるくらいです。わたしもいろいろやってみましたが「目による確認修正」が欠かせません。
”50字に一つの誤読”でも”500字に一つの誤読”でも「誤読を許されない」なら、”確認修正しないとダメ”なのでOCR認識率の多少の違いなんて問題になりません。
ところで 「何のためにそれを行うのか」をお聞かせ願えますか?
場合によっては 著作権法違反 で訴えられる可能性がありますよ。
ご回答いただきましてありがとうございます。
OCRの取り扱いについて勉強になりました。
用途についてですが、著作権法違反に該当しないことを確認済みです。
No.3
- 回答日時:
この記事を見るとPDFelementが良さそうですね。
14日間無料使用できるので、試してみては如何ですか?
ありがとうございます。
PDFelementを試してみたのですが、OCRの認識精度が良くなかったです。
違うものを探してみます。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ( ゚Д゚)y─┛~~
社外秘とか人にどうしても見せられないような重要資料じゃなければ
委託業者に頼んでお金を払って作業してもらう方がいいかもしれませんね
それ以外だと、AIみたいなものをつかったやり方が何かあるかもしれないのでそういう方法を探してみるといいかも知れません。
以上、参考になれば幸いです。
早々にご回答をいただきましてありがとうございます。
外注に依頼することも考えましたが、内製化できればと思っております。
AIなどもございますが、選択肢が多数あるため何が最適なのかを検討しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11でクイックスキャン等...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
プリンターでスキャンした書類...
-
等倍でスキャンするには?
-
コピー機でスキャンができません
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
新聞をスキャンした後にページ...
-
CDの盤面印刷したいがスキャン...
-
CANON MP610のスキャナ
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
市販のポストカードをスキャン...
-
A3サイズのスキャン
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
スキャナー使用のコツ
-
スキャンした画像をビットマッ...
-
マカフィーの設定で教えてください
-
CanoScan LiDE80が動かない
-
韓国のサイト?(至急お願いします)
-
AirMOREってアプリがあるんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
windows11でクイックスキャン等...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
コピー機でスキャンができません
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
等倍でスキャンするには?
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
コンビニのコピー機は両面スキ...
-
スキャナーの設定をする時にSMB...
-
マカフィーのフルスキャン
-
プリンターのスキャン(データ...
-
スキャナー使用のコツ
-
冊子をコピー機でスキャンする...
-
A4ワイドの雑誌を自炊する方法?
-
スキャナーから保存したファイ...
-
Brother DCP-J973Nを使っていま...
-
複数ページからなるPDFのOCR化...
おすすめ情報