dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしって楽しいでしょうか?
明日から上京して初めての一人暮らしと新社会人生活が始まっていくわけですが、これからの日々にものすごい不安があって、アシスタントでの働きになるので金銭面を賄うため、掛け持ちでバイトをしようとも考えていて、少しでもこれからの自由になる一人暮らしへの期待度を上げて、少しモチベを上げたくて…。

自炊や家事や母が仕事が遅かったため、ほとんど小さい頃からしていたためできると思うのですが、いまだにクレジットカードの支払いや、家賃をどこに支払うのかなど金銭面が関わってくることがわかんなくて困惑しています。

皆さん一人暮らしする当初にはほとんどで手続きや支払いなどに関しては把握されてましたでしょうか?


また、一人暮らしを始めたことで楽しくなったことや嬉しかったことなど聞きたいです。新生活のワクワク感を増したいです。

A 回答 (2件)

お風呂もごはんも寝るのも起きるのも自分の好きなタイミングでできる


だれにも趣味を邪魔されず、全裸で踊っても文句を言われません!
快適この上ないです!もう実家には戻れない
    • good
    • 0

クレジットは契約時に記載した


質問者様の銀行から
引き落としされます。

家賃は、賃貸物件契約書のどこかに
記入されてるはずですので、そこに書いてある
銀行もしくはゆうちょ銀行に振り込む。

電気、ガス、水道は、賃貸契約書のどこかに
記入されてますので、各々連絡すればいいはずです。ただし、電気は、部屋の中にブレーカーが
あるので、ブレーカーを上げ、ONにしたらすぐ
電気を使えます。でも、ちゃんと電力会社に電話して下さい。
わからない時は、質問者様が入居契約された
不動産会社に連絡されれば教えてくれます。

一人暮らしは、周りに迷惑かけなければ
自由で、自分の時間を過ごせます。
やっぱり、それが嬉しいですよ。

ちなみに、
防犯対策されてた方がいいです。安心ですよ。
寝てる時とか、玄関や窓開けられないよう
二重ロックしたり、開けたらブザーが鳴るのを
設置したり、24時間録画できる暗視防犯カメラ
設置されてた方がいいです。

家賃が、管理費込でなかったら、
お住まいになる地区の自治会長さんに引っ越しの
挨拶に行き、ゴミ置き場の場所とか、クヤクの事
聞かれるのが必要です。
お住まいになる市の市役所にお尋ねになれば
自治会長さんの連絡先教えてくれます。
家賃に、管理費が組み込まれてたらその必要は
ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A