
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大阪市内か市外かわかりませんが、市内でしたら成人二人が満足に住める家賃5万円の物件となると築年数がそれなりに経っていたり(文化住宅とか)駅やスーパーなどからかなり離れていたりと不便なものになると思います。
狭くても充分ならその限りではないのですが...よくある駅チカの安めの1Kくらいの賃料かなと思いました。
女性二人で15万は割とギリギリかな。食費や衣類だけでなく化粧品も二人分かかりますし、生活はできても貯金する余裕はないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
あなたの生活習慣にもよりますが十分できると思います。
20代で結婚した高卒の夫婦の生活を思えば十分可能なはずです。
若くして子供ができたら夫の稼ぎだけでやるしかなく、実際にそういう夫婦はいっぱいいます。
あれもこれもでは無理ですが、収入に見合う生活レベルを考えて生活すれば普通に生活できるはずです。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
5万円の家賃でもどのあたりに住むかにより値段が違ってきますから。
ただ、駅の近くとかで、そこそこ新しいマンションなりで部屋も2Kとかか2LDKとかもう少ししますよ。予算内では厳しいですね。
大阪って大阪駅近郊の新大阪とかでもかなり家賃が安価なのがよいところですけどもね・・・あと物価も安価だから。(関東に比べてだから)
家賃以外に、共同費、電気代、ガス代、食費、交際費、雑費なりが発生します。
女性なら、衣服にお金をかけるはずですから。
もし、家賃5万円としてもほぼギリギリだと思います。
No.1
- 回答日時:
独立する気持ちはすごく立派ですが、実家暮らしじゃダメなんですか?
私は独身の時は、実家にお金を入れて、貯金をして、習い事などしていました。
一人暮らししていたのは実家からだと職場が遠い人ばかりだったので……。わざわざ姉妹で二人暮らしする理由が何なのかなと思いました。
いずれ結婚するなら貯金も必要だろうし。
家賃以外の15万円で、電気代、ガス代、食費、交際費など色々かかります。
あと大阪の5万円家賃、どのあたりに住むかによってですが、女性だけで住むわけなのでセキュリティも大丈夫か確認したいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルームシェアについて
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
彼氏が一人暮らしをしたいと言...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
居候の請求金額の目安
-
自分のマンションに友達が住み...
-
一人暮らしをするにはお給料は...
-
遠い借り上げに住むか、自分で...
-
夫婦手取り35万、家賃8.5万
-
東京でフリーター
-
一人暮らしで得られるものって?
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収10万円で自立できますか...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
中卒で働いて一人暮らしするな...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
自分のマンションに友達が住み...
-
社会人の給料として、6万円は少...
-
居候の請求金額の目安
-
実家を出て行く 暮らし
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
一人暮らしの友人に「実家暮ら...
-
一人暮らしするのをやめるか悩...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
おすすめ情報