dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殻にこもる男性の心理
彼がいるのですが色々あり今彼が殻にこもってます。
今は話し合いを1週間に一回していて、その時は会いにきます。

そうなのですが、会っていないときは音信不通です。
色々考えてるのかな〜と思って放っておいてるのですが、
話し合いをしたときに来週また話そっか〜と2人で話してあちらも合意するし、私が2週間後でもいいんだよ?というとううん来週で良いといいます。
なのに、来る時間とかもこちらから聞いても何も言わず無視、当日にやっと返ってきて、みたいなもう意味がわからないです。

普段はすごく律儀な人で人を雑に扱ったり絶対しないので驚いてます。
会うのが嫌なら嫌と言えばいいし、別れたいのならそう言えばいいし、そうでないなら時間くらいは連絡してほしいなって思ってしまうのですが...

彼はどんな感情なのでしょうか?
相当思い詰めていて1人で考えたいのか、別れたいから私に振らせようとしているのか、イライラしてる自分にも嫌になっているのか、悲しいのか、怒ってるのか....
SNSとかも全然動いていなくて、元気がないのはわかるのですがその理由?がよくわからず...

A 回答 (6件)

何歳位の方なのか、そうなる前の彼がどういう人なのか、彼を見ていないので、正直、何とも言えないので、可能性として、という事で・・。




何かで相当、悩んでいる事が有る。追い詰められる程、悩んでいる。


何か、については分かりません。
性の悩みなのか、学業(進学)なのか、お仕事の事なのか、将来の事なのか、人間関係なのか、家族関係なのか、恋愛関係なのか・・。


思い当たる節って、何か有りませんでしょうか・・。
    • good
    • 0

そうなんですね…それでしたら、その状態に区切りがつくまでは、そのままだと思います。

    • good
    • 1

普通にデートとかで会っているのではなくって、話し合いなのですよね、それでしたら、その話し合いに区切りがつくまでは、そのままだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

話し合いまでに行かないんですよね、、、でも口では話し合わなきゃって言うんですよ

お礼日時:2024/05/18 21:00

彼氏さんは以下のどれかの人格障害を持っているのではないでしょうか?



回避性パーソナリティ障害
親しい関係でも他人に対して距離を置くことが多いです。

境界性パーソナリティ障害
感情の不安定さや人間関係の不安定さが特徴です。


いずれにしても病院で検査してもらうといいです。
人格障害でないのならむしろ安心でしょうし。

もし鬱なら彼氏さんの仕事や人間関係などの環境の問題が影響していると思います。
    • good
    • 2

元々人間関係の方法が分からなくて不安になった過去が在るからだと思います。

その結果、人間が関わる全てのことに消極的になりがちです。それに伴って鬱状態に陥っているのだと思います。
    • good
    • 0

うつ病になってるのでは?


病院には行きましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってないのですが、恋人との揉め事で鬱病って発症するのでしょうか.,

お礼日時:2024/05/18 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています