
犬の病気についての質問です。
うちで飼っている犬が2年前から「慢性膵炎」と診断され、
下記の数値が共に基準を大きく超えるものとなっています。
リパーゼ(基準値 犬 10~160):700~850
CRP(上限値 犬 0.7):2.0~3.5
しかし、食欲はどちらかと言えば旺盛で、嘔吐や下痢などの具体的な症状も出ておらず
「血液検査の結果の数値が悪い」というだけの状態です。
うちの犬を診てもらっている獣医師の方が仰るには
「薬を飲ませててこの数値が出るなら何もしないとどれくらい悪くなるか分からない」
ということなのですが、果たして鵜呑みにしていていいものかどうか判断できないです。
数値の異常はあるものの2年間大きな変化がないので、
ガンの可能性は今のところ無いと思います。
血液検査は月1回、薬は2年間ずっと毎日、もしも必要のない薬を毎日飲ませているんだとしたら一体どうすればいいのか...と悩んでしまいます。
動物の病気などにお詳しい方や、似た立場の方などの御意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハテ、膵炎ということなら、エコーもなされましたか?
膵炎を患っている膵臓は、エコーで鮮明に描画されますので(以上の無い膵臓はぼんやりとしか描画されない)、それで膵炎かどうかははっきりすると、以前に勤務先同僚の獣医師との話で聞いたことがあります。リパーゼ高値の原因は、膵炎の他にもいくつか可能性が考えられますので、その辺も含めて訊いてみたら宜しいかと思います^^。
診断当初は、エコーと血液検査で膵炎と判定されたと思います。
ただ、食欲不振、下痢、嘔吐などの具体的症状は2年間ずっと出ていません。
色々とアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
薬をやめたい?ということでしょうか…
薬をやめたら悪くなるのでは
一度やめて、様子を見たいと言ってみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬がコウモリを舐めたかもしれない
-
野生の生肉を食べてしまいました。
-
犬(生後8ヶ月)が目を離してる...
-
犬が耳栓を飲み込んでしまいました
-
犬の乳首回りに黒い点々?
-
嘔吐しました
-
人間の名前は一回も呼ばれない...
-
飼い犬についてです。 愛犬がコ...
-
ミニチュアダックスの横坐り
-
犬がビー玉を誤飲しました!
-
母親がめんどくさいです。
-
犬が墨汁をなめてしまいました
-
犬がねぎを食べてしまいました。
-
食べてしまった…
-
老犬の夜泣きの漢方を飲ませる...
-
犬を踏んでしまいました
-
生活保護者受給者宅が犬を飼う...
-
犬の足が腫れました!
-
犬が、水をがぶ飲みして吐きま...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
犬が耳栓を飲み込んでしまいました
-
犬の乳首回りに黒い点々?
-
犬(生後8ヶ月)が目を離してる...
-
犬が消しゴムを飲み込んでしま...
-
老犬の脳梗塞、余命...
-
犬が犬用冷却マットの中身を誤...
-
老犬の留守番について
-
野生の生肉を食べてしまいました。
-
犬を病院に連れて行かないおじ...
-
バイオチャレンジはコクシジウ...
-
犬がビニールを飲み込んでしま...
-
嘔吐しました
-
わんちゃん。角膜 傷ができてま...
-
犬がサボテンを食べてしまった
-
犬が百円メガネのレンズの半分...
-
コンドーム、食べちゃったんです!
-
犬を踏んでしまいました
-
犬がコウモリを舐めたかもしれない
-
犬の抗がん剤治療をやめようと...
おすすめ情報