dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の目をみると自分の心の内側を見られているようでとても不快で苦しくなります。
しかし、目を見て話さないと印象が悪く、良い関係も築けないため、なるべく見るようにしています。

目は口ほどに物を言うということわざがある通り、私自身目を見ると相手が考えていることがだいたい分かってしまいます。

本来、人との会話は楽しいはずなのに、今は対して面白くない話を周りに合わせて笑うしかありません。

無理に人と関わる必要がないのは重々理解しております。

A 回答 (3件)

心にやましい事があると目を見れないですね

    • good
    • 0

人は自分が思っていることは相手もそう思っていると考えるようです。


あなたが目を見て考えていることがわかると思っているから、相手もそうだと判断します。
そしてこれは思い込みです。
わかる部分もあるしわからない部分もある。
あなたがわかったと思うほど人の心は簡単ではないでしょう。
わかっているつもりだけどまだわからないところもあるよね、くらいに軽い気持ちで接してみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

で、質問は??????

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!