dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・他人が褒められていると嫉妬する癖に自分が褒められたのを素直に受け取れない
・二次創作でもイラストで1000いいねも貰っているのに上ばかり見てしまう
・同人誌も作ってコミケで本もちゃんと売ったのに自信がつかない
・ダイエットも20kgも痩せたのに、素直に自分を許せない
・仕事もして1人暮らしも6年くらいたった

根底に寂しさと褒められたい欲、凄いだろという傲慢さ、結局周りから人は離れていき私は1人
自分の為にやっているのは間違いないし、他人に依頼されたわけでも他人は褒める理由もないのも知っている。
友達はいるけどネットのつながりが少し恋人はいない
どんなに成し遂げても自信なんてつかなかった、自分らしく生きていないからなのか。
欲しいものが分からない、それでも何かになるために変わり続けるしかないとも思う。

A 回答 (3件)

色々やってるじゃない。


ほとんど目標達成してるみたいだし。
その調子でいいのでは。
足りてないのは、親からの愛含め愛され経験かな。
自己肯定感は人から愛されることで構築されるので、愛し愛される相手ができたら劇的に変わるのは。
    • good
    • 0

自分のためにやってないからじゃないかな



他人に評価されるために才能使ってる気がする

自分の人生だから自分が楽しめるようにすればいいと思いますよ

それが他人から評価を得ることならそれでいいと思いますし
    • good
    • 1

飼い主と仲の良い犬をよく観察してみたらどうでしょうか



褒められて嬉しい時
遊んで欲しくてアピールする時

その屈折していない純粋な表現に心を打たれて、何かが変わるかも知れません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A