
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「自主的」とは「自分が主」ですから、自分の意思、自分の判断で物事に取り組む事です。
「積極的」とは、他人の意見や協力云々を含めます。
他人の意見を元に前向きに行動するとか、共同作業の中で誰よりも一生懸命に頑張るとかがそうです。
重要なのは、「自主的」の場合は、他人の意見や協力を充てにしない。または、他人からの干渉に左右されずにあくまで自らの意思でやるべき事を判断している事です。
例を挙げれば、「Aさんの勧めもあって、○○に積極的に参加した」とは使いますが、「Aさんの勧めもあって、○○に自主的に参加した」とは使いません。
また、「Aさんの勧めが無くても自主的な判断で、○○に積極的に参加した。」とは使えますが、「Aさんの勧めが無くても積極的に判断し、自主的に参加した。」とは自主的の中に自分の判断が含まれているためおかしな表現になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
・自主的
他人の干渉や保護を受けず、自分から進んで行動するさま。
「―な運営」「―に活動する」
・積極的
物事に対し自分から進んではたらきかけるさま。
⇔消極的
「―に発言する」
上記二つの
共通点は、「自分から進んで」。
相違点は、「他人の干渉や保護を受けず」「行動する」と、
「働きかける」。
自主的ってなんだか静かでひっそりマイペースでクールな感じですね。一人で行動できる大人?のイメージ。
積極的って、熱そうですね。
「うっとおしい」「お節介」「煩しい」と感じる人も居るかもしれませんが、
「パワフルな感じ」ですよね。
No.1
- 回答日時:
自主的=意味としては「他者に頼らない」「自分で判断して、自分で行動する」、英語ではautonomous, self-motivating, voluntary
積極的=意味としては「前向きに考える、行動する」英語ではactive, affirmative, aggressive, constructive
お互いに似てはいますが、根本的な意味は違いますね。こんな簡単な説明で良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneの画面の明るさはどれく...
-
天使みたいって言われることが...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
すぐに他人を庇う人に質問です...
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
なぜ人生は自分次第なのですか?
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
嫌いな人と好きなアイドル被っ...
-
他人に対してイラついてしまっ...
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
他人の問題に首を突っ込むなと...
-
なぜ自分は何やってもダメなん...
-
自分の考えを持っている。意見...
-
他人によく注意してくる人居ま...
-
生きてて楽しいですか? 何が楽...
-
人と比べないことも大事なので...
-
他人の言動
-
自分に合っていて、楽だなと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解伏見稻荷大社籤文
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
自分に合っていて、楽だなと、...
-
恋人は他人?
-
天使みたいって言われることが...
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
寂しいとか誰かと一緒に居たい...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
分かりません。どうして人によ...
-
iPhoneの画面の明るさはどれく...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
なぜ自分は魅力のない男なので...
-
バイトなんて
おすすめ情報