dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネの耳に引っ掛ける所がグラグラ?になった気がします。グラグラの方は手で畳まなくても自然と重力でパタンと倒れます。他方は手で畳もうとしない限り自然と倒れることはないです。
見たことないネジ山で固定されているようです。再度増し締めすれば治ると思いますが、これ増し締めするドライバー知ってますか?
これ眼鏡屋行って直してもらおうとしたら金取りますよね?

「メガネの耳に引っ掛ける所がグラグラ?にな」の質問画像

A 回答 (7件)

私の眼鏡もよく見たら、プラスとマイナスの両方使えるネジになっています。



眼鏡屋に行けば無料で絞めてもらえますが、ドライバ―は持っていた方が良いです。

・メガネ 眼鏡 ドライバー プラス マイナス 2本セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meganeningenj …
    • good
    • 0

無料です


お店に持っていき治して貰って下さい
    • good
    • 0

お店によります。

タダで直してくれるところもあります
https://www.fujimegane.co.jp/quality/aftercare/r …
    • good
    • 0

特殊なネジではありません。



000番のプラスのネジです。
    • good
    • 0

精密ドライバが有れば自分でもできますが



眼鏡屋さんはそう言う細かなメンテナンスを歓迎していますので
持ち込んで調整してもらいましょう

私自身、年に二三度は眼鏡屋さんでノーズパットの調整とかお願いしています
    • good
    • 0

No.1さんに1票。



買った眼鏡屋で、無料で「増し締め(ましじめ)」と、鼻パットの交換と、レンズのクリーニングをして貰いましょう。

繰り返しますが、無料でしてくれるはずですよ。


「増し締め(ましじめ)」を自分でするなら、「精密ドライバー」を買うと出来ますよ。
    • good
    • 0

私も時々緩むので眼鏡屋に持っていきますけど無料で締めてもらえますよ。

ついでに鼻パッド交換も無料です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A