dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第一子の育休を終えてフルタイムで復職したのですが、育休中に第二子を授かったため復職の2ヶ月後に再び産休に入る予定です。
しかし復職して二週間経った今、産休前に休職を取りそのまま産休に入りたいです。
理由としては第一子は日中は保育園に預けていますが平日はほとんど朝から晩までワンオペ育児+フルタイム勤務+妊婦という事が想像以上に辛いということ。
仕事はデスクワークですが座りっぱなしがきついです。
他にも貧血(鉄剤内服中)、腰痛、恥骨痛、動悸、息切れ、お腹の張り(張り止め内服中)不眠etc...復職してたった二週間しか経っていませんがイヤイヤ期真っ只中の第一子に参る事も多々あり夜な夜な泣いてしまう日もあります。
今のところ切迫の恐れはないとのことですが、上記のような理由で母健連絡カードを記入してもらうことは可能なのでしょうか?
また、もし休職できた場合、産休・育休中の手当は減りますか?

A 回答 (2件)

会社によって違いますから会社に聞いた方が良いです。



お大事になさってください。
    • good
    • 0

求職の条件の1つとして医者の診断書が必要です


連絡カードとかではだめですね
もちろん減りますよ。休職=収入減ですからそれが基準になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています