dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、旅行した際に購入した乗車券なのですが、最寄駅の改札を出る時に駅員さんからこれはまだ25日まで使えますからね、と言われました。例えばこれが姫路から御殿場の乗車券の場合、今日、姫路→京都まで使えるという事でしょうか?往復できますか?いつも回収だったのでよくわかりません。

「先日、旅行した際に購入した乗車券なのです」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様、教えていただきありがとうございました。頂きました情報をよくよく考えました所、到着地(黒塗り駅)の一つ手前で下車しタクシーで帰宅しました。なので切符が回収されなかったのですよね。まだ使えるというのは一つ手前から黒塗りの駅までが使えるという事ですね。

      補足日時:2024/05/24 14:56

A 回答 (7件)

>まだ使えるというのは一つ手前から黒塗りの駅までが使えるという事ですね。



その通りです。もったいないので期限までお持ちください。(No.1です。私の回答に一部誤りがあったようで申し訳ございません)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も教えて頂きありがとうございます。やっと分かりました!一駅ですが、用事があるので明日利用してみます。

お礼日時:2024/05/24 15:21

切符に経路が書いているでしょ?



その経路の区間内なら下車出来ますよ?(但し下車した場所で切符は回収されるからあまりオススメはしないです。)
    • good
    • 1

御殿場から山陽本線(広島)方面には行けますが、西明石から新幹線・三島方面には行けません。


→っていうのは左から右しかいけません。
往復なら上の券面が
「往復(かえり)」
になってないと使えません
    • good
    • 1

>御殿場→加古川 だった場合(一旦、加古川から出ています)加古川からの上り乗車券には使えると…



【再掲】片道 201キロ以上ある乗車券は、後戻りしない限り・・・

きた方向へ戻るのはだめです。
    • good
    • 2

なんで、目的地を塗りつぶすのですか?過剰な情報の秘匿は回答の妨げですし、ほかにも情報を読み取れるところはたくさんあります。



切符の写真を見ると西明石駅で出場しているスタンプがありますので、質問者様が途中下車(改札出場)したのは西明石駅のはずです。

しかし経由には西明石・山陽とあります。
つまり「最終目的地は西明石駅よりも先」ということのはずです。

JR線は各社をまたいでも101kmから100kmを超えるごとに「1日ずつ有効期間が延びるという特徴があります。
そして有効期間が延びると《途中で駅をでて宿泊する》という理由で途中下車(改札をでること)ができるのです。
 明治時代に作られたルールなので、一日200km移動するのはかなり難しかったのです。

以上を踏まえて、乗車券を見ると

 質問者様の切符は5/18~25ですから、購入した乗車券のキロ数は701kmを超え800kmまでです。

そして御殿場-西明石間は510km、加古川だとしても大して変わりません。

つまりこの乗車券の最終的な目的地は御殿場から700km以上先で「5/25までは最終目的地まで行けます」ということです。

>この乗車券が 御殿場→加古川 だった場合(一旦、加古川から出ています)加古川からの上り乗車券には使えるという事ですね?

いいえ違います。加古川だろうが西明石だろうが、この乗車券で移動できるのは、岡山・広島方面だけ、大阪・京都方面には使用できません。
    • good
    • 1

>最寄駅の改札を出る時に駅員さんからこれはまだ25日まで使えますからね…



黒つぶししてあるのでよく分かりませんが、きっぷに表示された到着駅ではなかったのでしょう。
有効期間内に表示された到着駅まで使えますよ。

下の方、途中下車の定義が違いますよ。
途中下車とは、改札を出ることです。
切符を回収しないこと自体が、途中下車ではありません。
201キロ未満のきっぷだと、途中の無人駅から切符を持ったまま出てしまったらアウト、無効になります。

原則として片道 201キロ以上ある乗車券は、後戻りしない限り有効期間内は何回でも改札の外へ出ることができるのです。
https://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、、、よく分からなくなって来ましたが、この乗車券が 御殿場→加古川 だった場合(一旦、加古川から出ています)加古川からの上り乗車券には使えるという事ですね?(加古川→京都とか)で、京都で回収?ですか?それともさらに京都→静岡など可能という事になりますか

お礼日時:2024/05/24 11:33

JRは一定の距離以上の乗車券は「途中下車」が可能になっています。



途中下車、という言葉は分かりにくいですが、目的地に着くまでの間、有効期限内なら途中で降りても切符を回収せず、再利用できますよ、ということです。

ただし、逆戻り(往復)などはできず進行方向のみの利用に限られます。

https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1111?cat …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。往復は出来ないけれど再利用出来るのですね。明日までなので利用したいと思います。

お礼日時:2024/05/24 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A