dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロスバイク選び

自転車通勤を考えているのでアドバイスお願いします(普通のミニベロで通勤した際は乗り手の問題もあると思いますがすぐ最高速度になってそこからかなり漕がないとスピードが出ない 段差の度に気を使う 手が疲れるのに不満を感じてました)

予算は8万円前後まで
見た目が好みなのでダイヤが太いのを選んでます

片道10㎞ 平坦な道多め ママチャリだと少しキツめの坂上数カ所
悪天候時は他の通勤方法
私のスペック
男 41歳 180㎝ 76㎏
普段の運動無し

候補は
ジャイアントのグラビエ
マリンのコルトマディラ
    ニカシオSE の3車種です
一番良いなと思ってるのがニカシオです
(サイクルベースあさひで安くなってるので買い時かなと考えてます)

スピードはロードバイク程でなくて良いので漕いだ分グッと進んで欲しいです

ニカシオが見た目的に一番好きですが前のギアが1つなのでそこが気になります
写真のコルトマディラディスクの23と24の違いも教えて下さい
良いと所悪い所 色々な意見を聞かせて下さい

「クロスバイク選び 自転車通勤を考えている」の質問画像

A 回答 (6件)

重要


前ひとつは絶対にX
GAIANTの中からお選びを
世界一のメーカーで
世界最高のレースの
ツールドフランスにも出ております
以上
    • good
    • 0

【ローマは一日にして成らず】


ということわざ知ってますか?

GTRは、車の運転ができる人なら、それなりに速く走らせることはかんたんでしょう。でも、フルでパフォーマンスを出スノは簡単ではないかな。

あなたは、大谷のバットがあればホームラン打てると思ってませんか?

>スピードはロードバイク程でなくて良いので漕いだ分グッと進んで欲しいです
ロードでもクロスバイクでもママチャリでも三輪車でもあなたの力で漕いだ分だけ進みます。毎日の通勤が練習であってトレーニングなのです。
    • good
    • 1

>スピードはロードバイク程でなくて良いので漕いだ分グッと進んで欲しいです



ですとクロムモリブデンのニカシオSEはアルミフレームのグラビエより落ちるかと思います
    • good
    • 1

追伸


太いタイヤは走りません
毎日の事ですので
疲れますね
    • good
    • 1

出来れば室内保管で通勤なら10年は乗れます


地球ロックで取られないよにですね
私は自転車を趣味としております
保険は義務化されております
au保険ならレッカーサービスがついております
    • good
    • 1

ジャイアントエスケープがいいですね


良く走ります
世界一の世界で一番売れて
る車種です
ゆっくりおじいちゃんやおばあちゃんのスピードで10
キロでは途中休憩をです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A