dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出遅れ癖のある馬が内枠だと嫌われやすいですが、なぜ出遅れやすい馬で内枠、今回だと日本ダービーでレガレイラが出遅れやすく、この枠は良くないと皆口を揃えて言っています。

出遅れするなら1番だろうが18番だろうが変わらないですよね?むしろ内枠の方が経済コース通れて外枠よりは良いがしますが?

包まれやすくなりやすいんだとしても距離が2400もあってルメールとかなら徐々に外出したり良いポジション取れそうな気がしますがいかがでしょうか?

A 回答 (4件)

言いたい人には言ってもらって。


そこが狙い。
人気が落ちるかも。
出遅れは、決まってないからね。

https://www.homemate-research-keiba.com/useful/1 …
ダービーポジションというのが昔はよく言われてたからね。今もかな。

逃げ馬の出遅れは致命傷だけど、そうでなければね。
スタートして真っ直ぐ走れるのは馬も楽じゃないかな。

内枠で成績が悪いのであれば問題ありかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

お礼日時:2024/05/26 20:38

内枠で出遅れると特にダービーでは各馬は良いポジションを確保しょうと特に先行馬はインコースをめがけて殺到します。

こんな状況で出遅れた馬は、良い位置を確保するためにかなりの力を使い果たしてしまい、ラスト4ハロンからの勝負に力なく馬群にのまれるケースが多いのです。
しかし、特別強い馬はゴール前勝負にくることもたまにあります。そんな時は大穴ですね。(^o^)0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

お礼日時:2024/05/26 20:37

競馬は枠入りの順番があります。


奇数が先で偶数が後
大外は一番最後です。

出遅れ癖のある馬はゲートの中で
じっとしているのが苦手だと思います。

ゲートインしてすぐにゲートが開く
大外が
一番良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとするならば偶像だとしても2と14は同じに入るなら内枠の方が良いですよね!

お礼日時:2024/05/26 20:37

ハナ差で決着するようなスポーツなので、1mmでも良い位置取りが至上命題になりますよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なので出遅れなら内枠の方がいい気がします。外枠だと外外回されてさらに距離ロスも起こします。

お礼日時:2024/05/25 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A