
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
想像のとおり、詰め物をしたあと開け口を
手縫いでコの字綴じした後が画像のように見えます
※コの字まつりやはしごまつり、ラダーステッチとも言います
コの字綴じは縫い目・縫い糸が見えない縫い方なので
ぬいぐるみなどに使われます
ここのサイトさんがわかりやすいです
https://tacute.com/column/tenuikihon-matsurinui- …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/26 19:46
こんばんは
わかりやすい回答、ありがとうございます。
十分納得できました。
アドレスを貼っていただいたサイトも大変参考になりました。
今後も何かありましたら、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
真っ直ぐに普通に縫って広がっただけではないかな。
なら張り具合と生地の質でどちらもありえる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードが奥まで入ってしまい...
-
ユニクロで裾上げしました。ま...
-
ミシンで、パンツ(ズボン)のサ...
-
毛糸と布の縫い合わせはどうや...
-
買ったワンピースの裾が少々長...
-
ボディステッチの柄で可愛いの...
-
タンクトップのサイドをくしゅ...
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
千人針の縫い方をおしえてくだ...
-
かぎ針編みが一段編むごとに一...
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
砂の中から針を探す?
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
コスプレ用に金襴、ちりめん、...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
百科事典の解体
-
竹羊羹の食べ方について
-
機内で編み物できますか?
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツをキーネック(切込み入...
-
ユニクロで裾上げしました。ま...
-
SDカードが奥まで入ってしまい...
-
ミシンで、パンツ(ズボン)のサ...
-
タンクトップのサイドをくしゅ...
-
ネクタイの小剣通しが取れてし...
-
毛糸と布の縫い合わせはどうや...
-
ボディステッチの柄で可愛いの...
-
制服
-
フリース地は?
-
縁を縫う際のこの縫い方はなん...
-
テーブルクロスの作り方
-
ニットカーディガンの丈が長す...
-
買ったワンピースの裾が少々長...
-
運針をする時に使う針は長いの...
-
エルボーパッチを自分でつける方法
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ...
-
ドーナツ型のクッションの縫い方
-
綿入り玉の作り方。
-
スウェットの裾上げ
おすすめ情報