dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人だと寂しくて耐えられないけど、友達といると嫌われないか心配で耐えられません…アドバイスほしいです!

話してもらっているときいつも「私なんかと話させてしまって申し訳ない」と思っています。
話しかけてくれる人はいるのですが、私はトーク力がないし…絶対に進んで「話したい!」ってなるような人間じゃないんです
でも、私が寂しいとか騒ぐせいで無理に話しかけさせちゃってるんだろうな…とすごく申し訳ない気持ちになります、

相手からの返信が遅かったりするとパニックになるし、
「やっぱり私と好きで話してるわけないよね、善意で話してくれてただけで本当は面倒臭かったよね」と嫌なことばかり考えてしまって死にたくなります。

もう無理に(?)関わるのは辞めた方がいいんじゃないかって思うけど、やっぱり寂しくて耐えられる気がしません、

ごちゃごちゃした文章ですみません、どう思いますか?

A 回答 (2件)

「どう思いますか?」



独りが好きな寂しがりやで自己中だなって、思います。。。

僕もそうかもだし、僕の弟もそんな感じです。。。

アドバイスにはならないと思うけど、

僕は、

生きてれば誰かに迷惑掛けるし掛けられる、

なので、極力人との接触を避け、最低限にしてる。。。

寂しさを埋めたいなら、我慢が必要で、我慢出来ないなら、寂しいのを我慢のどちらかしかない現実を受け入れる。。。

最終的に、お互い様なんだから、深く考えない。。。

こんな、言われなくとも分かるような当たり前の回答しか出来ません。。。
    • good
    • 1

笑顔を見られただけで嬉しくなりますよ。


きっと、みんなあなたの笑顔が見たくて話しかけてくれるんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!