A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
食べる、ねる、休む、が一番です。
茶化しているわけでなく、
今のあなたは多分、心に無理がかかって、
バッテリーがギリギリなんだと思います。
機械に例えるのは変かも知れませんが、
スマホを充電したり、再起動したり、
熱暴走を冷やして休ませるイメージで、
御自身の心を休ませてみては、いかがですか。
No.10
- 回答日時:
逃げるなと言う人がいますが、彼は愚か者のクズ野郎です。
明らかな間違いなので、あなたは気にしないでください。
死にたいほど辛いなら、逃げるのが正解です。
まずは逃げましょう。
そして、休んでください。
そうすれば、いずれ元気になると思います。
今問題だと思ってることは全部後回しにして、元気になってから考えましょう。
逃げるのはいつでもできます。
死んだら取り返しがつきませんが、逃げたのは取り返しがつきます。
とりあえず逃げてください。
大抵の問題は時間が解決してくれます。
No.9
- 回答日時:
生きるって辛いよな。
辛い。でも、ふとした時、何か一つ足されると幸せって思える時が来るんだよ。その何かは自分で探さないと見つからない。だから皆んな辛くても生きてるんだみたいな事を聞いた事があり、妙に納得したので書きました。
No.8
- 回答日時:
これからも嫌な事は起こります。
そんな時は
嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。
チャンスと言うのはその辛いと感じる事の中に
自分の学ぶべき事柄が含まれていて
その経験をしないと貴方は学ぶべき事が何なのかを
理解できない・・・と言う事です。
そう言う事が起こるタイミングでは
実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。
「今はこの事を学ぶ時だよ!」って教えてくれている時ですね。
その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね
乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。
この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!
そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!
この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。
ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。
10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。
10歳の少年の手紙
はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました
なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。
ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。
せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています
とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います
めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。
以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。
飯田文彦さんが「生きがいの創造」と言う本に
書かれています。
ぜひ一度、読まれる事をお勧めします。
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
No.7
- 回答日時:
そんなに辛いなら逃げましょう。
問題が会社や学校はやめればいいし、問題が家族なら家出しましょう。
大概の問題が逃げている内に時間が解決します。
そして、家族や友達に相談しましょう。
それが難しければ、電話で相談できるところもあるので、手当たり次第相談してみてください。
その結果、10年後に、あの時逃げなきゃよかったなぁと後悔するかもしれません。
でも、そう思えるのは生きているからです。
なので、先のことは考えずに逃げましょう。
No.6
- 回答日時:
生きる 生かされてるどちらでも辛さを感じてる時は⚪︎にたいが一番早い解決と思いがちです しかし人生は一番欲張らない場所から人生を振
り返り見つめ直すと 辛さは少しばかり逃げます そして今日はこれを読み私も同じですがもう少しがんばってみようと思いました もう少し先延ばしにしませんか?No.2
- 回答日時:
でも、死ぬのって怖くない?
めっちゃ勇気要る。
死ぬほどの勇気あるなら他のこともできるって思うんですよね。
死のうとしたことあるからそう思う。
僕はヘタレだから死ねるほどの勇気はなかった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
大学受験の負け組って人生の負...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
男性の人生は、ぶっちゃけ30歳...
-
病院でヌードの写真を撮らせて...
-
40代半ばで人生敗戦処理が確定...
-
JC2です。性についてです。最近...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30階のタワーマンションを買っ...
-
18歳って若いに入りますか? あ...
-
人生ってなんでこんなにつまら...
-
大学受験の負け組って人生の負...
-
人生終わったと思った時期はあ...
-
人生に疲れた死にたい
-
おもしろくない。 人生ホントに...
-
人生で一番の後悔はなんですか?
-
とても落ち込んでます。 よかっ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
大学受験で人生の勝ち負けが決...
-
超低学歴で無教養な底辺労働者...
-
35歳女です、人生にあきました...
-
人生に疲れました。死ぬべきで...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
おすすめ情報