dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自分の未来が物凄く不安で堪りません。

春に専門学校を卒業し、先週から自分は上京して、3人ほどの小さなデザイン事務所に就職し、そこの社長が父の知り合いで物作く業界で有名な方で、専門学校で就活の時期に誘ってもらい、その会社でアシスタントとして修行をするために働き始めました。

しかし4日前に、自分は社長からクビを言い渡され、職を失いました。わずか4日目の出来事でした。

今の段階ではうちで仕事を任せられない。上京までして引くに引けない所だと思うけど、何かバイトを探すか何かして、また他のところは探すかしてくれ。今の段階では本当に申し訳ないけど、雇えない…と言われ、クビを宣告されました。

思わず言葉が出なかったし、全ての希望が砕けちった感覚で目の前が真っ暗になってしまいました。


親から何度も何度も親から電話がかかってきていて、一人で抱え込まないで良いよ、今後どうするか一緒に考えよう。待ってるね。ご飯食べてる?などと連絡が来ていて、何度も何度も親も気が気じゃないだろうから出ようと試みたのですが、なんだかとても怖くて電話を取れない状態にいます。


また追い打ちをかけるように、友人から調子どうだ?と昨日タイミングが悪く連絡が来てしまい、まさかもう辞めただなんて口が裂けても言えないし、卒業しても定期的に集まろうなと自分も友人ら言っていて、もう顔向けできるような状況ではありません。
年末までにそれぞれ頑張ろうぜなんか言っていたのに、もう辞めてるなんてほんとに情けなくてどんな顔して接していけばいいのでしょうか?
暫くはクビになったことは隠して良いと思いますか。デザイン学校を共にした彼らと同じ夢を持っていたので、自分だけが出遅れてるのが悔しくて堪らなくて…。今後友人らとはどう接すればいいかわかりません。


皆さんからしてこの現状ってどのように感じますか?なかなかない上京ですよね?専門学校で2年学び夢を持って上京した若者が4日でクビって、意味がわかりませんよね。自分でも一度も涙が出ないほど何が起こってるのか、もう四日経っていますが、わからずずっとベッドから動けていません。俺はまだやり直しする事ができるのでしょうか。


また親と友人らとは今後どのように接していけばいいのですか?夏や年末に会う予定ですが、先週地元から見送った友人がもう辞めてるなんて馬鹿にするどころか驚きが隠せないと思います。暫くはクビになった事は友人らには内緒にしてていいですか。


とりあえず生活のために、早く働かないと来月の生活費を払えないし、早急に今からバイトを探そうと思いますが、転職サイトとかもよく分からないし、今はどんな決断を自分は取ればいいのでしょうか?何でもいいからバイトするのか、デザインを勉強する為にも未経験のデザイン会社に応募するのか。この最初の決断も結構肝心じゃないですか。 
もし、コンビニでバイト始めたとして、この間にも友人らはデザイン会社で着実とスキルを上げていってる現状に不安で、俺もそのはずだったのに何で今職失って、職探し始めてんだよという不安はどうしたらいいですか。この不安がずっと消えなくて…。もう起きてしまった事ですが、何で俺は今職を失って、デザイン学校時代の友人らはデザイナーとして成長していってんのに、本当にバイトする為に俺は上京したのかよと思い腹が立って仕方ないです。

今はとりあえず生活をするために業種問わずバイトして、空いてる時間で勉強しながら落ち着いたら、デザイン会社を受け直すでも、遅くはないでしょうか。

とりあえずバイト先では、上京してきて、無償でデザインのアシスタントとして不定休で出社しているのですが、その間に生活費稼ぐためにバイトしようと思ってます。と言う感じで、暫くは問題ないでしょうか。


そもそも知人の息子預かっておきながら、4日でクビって何なんですか。まじで。あいつ元々本当に雇うつもりなんかなかったのですかね。
ほんの社交辞令の冗談で「うちくれば? 笑」なんて言ったら親子揃ってマジに受け取ってしまったから「え、本気にしたの? 冗談だよ?」とは言えなくなって、だから週数日のバイトだとか低賃金だとかの全然良くない雇用条件出して辞退してもらえるように仕向けたのに辞退しないから、しょうがないからとりあえず預かってちょっとでも使い物にならないと思ったらすぐ切ろうと最初から思ってたんじゃないんですかね。


また腹が立ってきました。まじでクビにしたあいつを死んでも見返したいです。
あんな無責任な奴のせいで、自分の未来が潰されて、この先の未来が本当に怖くて不安で堪りません

一体自分は何からどう動き始めればいいのでしょうか。親にも友人にも相談できず、最後の手段で皆さんに少しでもいいから助言いただけないと押しつぶされそうです。助けてくれる

A 回答 (4件)

4日で、って厳しい話ですね。


確かにちょっと無責任な人のように思えます。

正社員として雇われたのですか?
もし、そうなら簡単にクビは切れないはずです。
よっぽど損害を出したとかなら別ですけど。

正社員じゃなかったのなら、すぐにクビにできるようにしていたのかもしれませんね。

デザインで生きていこうと思うなら、できるだけデザイン事務所を探した方がいいと思います。お金をもらいながら勉強できます。

>無償でデザインのアシスタントとして不定休で出社しているのですが、
 どれくらい勉強になるのかわかりませんから、何とも言えませんが、生活費はすぐにかかりますよね。

優先順位としてはまずはアルバイト、就職活動、無給のアシスタントは一番最後ですね。

もし、しばらくは親が援助してくれるとか、No.3さんのいう支援を受けられるなら、アルバイトはそこそこにして就職活動が優先です。

>自分の未来が潰されて
 そんなことありませんよ。
 あそこをクビになったからこそ今がある、よかった、と思える未来が来ると信じましょう。

大泉洋さんは、第一志望の大学を落ちて、第二志望の大学に行きました。納得できてなくて、最初、とがっていたそうです。でもナックスのメンバーに会って、今の活躍につながっています。
第一志望に落ちたからこそです。
    • good
    • 0

市役所で住居確保給付金の申請をしたら家賃を負担してくれる制度もあるので、相談窓口に事情を話してみてもいいと思いますよ。

    • good
    • 0

たいしたことなし


私はいじめで学校1年目で右目失明させられた
あんたの話はたいしたことない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

側から見たらそう見えるんや。俺からしてもあんなの事どうって事ないように見えるけどな

お礼日時:2024/05/31 14:15

こんなところで何度も何度も同じような質問ばかりしていないで、バイトの求人でも探して応募しにいったらいいと思いますよ


バイトルとか、インディードとか調べてら出てきますよ
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A