dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクにこういう商品がありました。

PCでも遊べる ストリートファイター Ⅲ サードストライク カプコン CAPCOM ドリームキャスト
即決
3,000円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t71 …
商品説明
すでに実機のハード、ソフトを所有されてる方、専用のオークションとなります。
ドリームキャスト本体とソフトはご自身でご用意下さい。

お持ちのドリームキャストの名作ソフト ストリートファイター Ⅲ サードストライク がパソコンでも遊べるようになります。
落札者さまにお届けするのは普通のPC接続ケーブルで写真は見本となります。

【注】ドリームキャスト本体とソフトはご自身でご用意下さい。
(以下、引用省略)


↓出品者の出品物一覧。同様の商品が多数出品されています。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/youiti7


どういう商品なのでしょうか?
ドリームキャストと、パソコンディスプレイをつなぐためのケーブルなのでしょうか?
でも商品説明中の
「すでに実機のハード、ソフトを所有されてる方、専用のオークションとなります。
ドリームキャスト本体とソフトはご自身でご用意下さい。」
「【注】ドリームキャスト本体とソフトはご自身でご用意下さい。 」
が気になります。
既にドリキャス本体とゲームソフトを持っている人なら、今、遊べる状態ですよね?
(まあ、ドリキャス本体とゲームソフトと、パソコン用ディスプレイは持っているが、通常のTVを持っていない、という人が、この商品を欲しがる可能性はあり得ますが、
ドリキャスで遊びたい人が、そういうアイテム(持ち物)の揃え方をするか? という疑問があります)

なーんとなくイリーガルな商品の匂いがしますが、
これの解説が出来る方、お願いします。

A 回答 (1件)

質問をみて、ヤフオクをのぞいてみました。


「ストリートファイター Ⅲ」以外にも
「デッドオアアライブ2」や
「バーチャファイター3」なども出品されていますね。

このオークションに手を出した事は無いので
あくまでも、推測ですが……

パソコンでドリームキャストのゲームをプレイできる
「Flaycast」と言うエミュレーターがあります。
比較的、低スペックのPCでも実機同等に動作します。

↓エミュレーターで、所持している
 「デッドオアアライブ2」を動作させてみました。
https://d.kuku.lu/8stbyvy4f

ですが、エミュレーターは合法的にプレイするには
BIOS、ROMの元になる、現物(本体、ソフト)を
所持していなければいけなかったはず……多分。

なので、エミュレーターを調整して渡す代わりに
法的条件をクリアするために、本体、ソフトを
持っていてね……と言う事ではないでしょうか?

あくまでも推測です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、大体の背景はわかりました。

>ですが、エミュレーターは合法的にプレイするには
BIOS、ROMの元になる、現物(本体、ソフト)を
所持していなければいけなかったはず……多分。

それだけのものをそろえている人は、
ドリキャス本体と、ソフトを使って、普通に遊ぶよね。


>なので、エミュレーターを調整して渡す代わりに
法的条件をクリアするために、本体、ソフトを
持っていてね……と言う事ではないでしょうか?

手元にドリキャス本体と現物のソフトを有していて、
その上で調整したエミュレータをさらに金を出して遊びたいという人は
「ドリキャス本体でソフトを実行したときと、
 エミュレーターでソフトを実行したときの
 違いを知りたい!」
という人ではないでしょうか?

そういう違いを知りたい、という人は、
「そのエミュレータを作った人が
 エミュレータのテストをしたい」
という状況ぐらいしか思いつきません。

それ以外の状況で、
「エミュレータを使ってドリキャスソフトを起動させたい、遊びたい」
というときは、どういう時かと言うと
「ドリキャス本体やソフト現物は持っていないが、
 エミュレータを動かせる性能を持っているPCと、
 ソフト現物は持っていないが、ソフトのデータだけは持っている」
という時ですよね。

でも、出品者は
「ドリキャス本体とソフトを持っている人だけ、買ってください」
ってことなんですよね。

この矛盾の堂々巡りってなんですかね

もー、わけわかりませんわ

お礼日時:2024/06/01 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A