
1歩踏み出せない自分を変えたい。
大学生の者です。
私はやりたいスポーツや、入りたいコミュニティがあっても、「出来上がっている輪に入って、仲良くやって行けるかな、孤立しないかな…」と不安や心配が大きくなりすぎて、いつも我慢してしまいます。そして、後悔の連続です。
田舎住みの方が上京したり、中高生が部活動のために地元から遠く離れた学校に通っているのを見ると、本当に尊敬しますし、自分がそれを出来ずに後悔したので、とても羨ましく思います。
以前、性格の悪い方がいた影響で、入りたての頃は上手くグループに馴染めず、孤立して辛かった経験があるため、とても一方踏み出すのに躊躇してしまう自分がいます。
後悔するのは分かっているのに、1歩踏み出せない自分が本当に大嫌いです。。どうしたら良いんでしょうか、本当にこんな自分を変えたいです。人見知りなのもありますが、内心は色んな人と関わって楽しくなにかに打ち込みたいです。
何も考えずに、やりたいと思ったことはやる!という精神でいるのが1番良いでしょうか?
長々となってしまい、申し訳ございません。ご回答頂けますと、本当に嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
逆に安易に一歩踏み出す人はヤベー奴だと思うのですが…
そんなもん、まともな人は好き好んでやりませんよ。
追い詰められてイヤイヤ踏み出すのです。
なので疑似的に早めに追い詰められてください。それが大事。
No.3
- 回答日時:
性格の悪い人なんて人生で数人しか会いません。
子供の頃の影響は大人になっても受け続きますが、自分は色々チャレンジすることで世の中が分かってきました。
大学生の間は何しても自由なので色々してみるしかないかと。
それに人は準備しか出来ない、
出来上がった人間関係云々というなら、元々出来上がる前に行動しなければならない
問題が起きてから行動してソレを解決するのは困難です
そんな困難な人生を送る意味ってなくないですかね

No.1
- 回答日時:
行動力は考えないことにつながるらしいです。
何かと検討の段階で考えるにしても、やらないほうがいい理由も勝手に出来上がってるかもしれないです。要は、逃げ場がある。最悪、学校に行くかどうかは、流石に行くだろうと思います。そんなに深く考えないだろうし、行くもんだなとなります。そして、行かないとなると、何をするのか、ニートくらいしかなくなるので選択肢にしません。その状況にとっては、学校に行くことに対して逃げ場がないとも言えます。スタートの段階だけは、残念ながら考えずに行動できるかに、結局は集約されているようにも思います。それは巡り合わせだったりもします。自分で成したいのなら、スタートするためとする理由だけでは足りません。やってみて、やめることも想定して、やりなおしまくる覚悟を持つくらい、行動力でカバーするようにしたいと思います。そして、数打ち作戦の末、一つに絞るか考える。何のためにやるのかは、意地です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
私の彼女はやたらと機嫌を伺っ...
-
裏番長っぽいと言われました。 ...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
恋愛相談
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
奥バレして彼から音信不通。
-
リーダーに向いてる血液型は? ...
-
一人称があたしの人の印象を教...
-
欠点を指摘する彼氏との喧嘩
-
誰からも愛されない辛さ
-
A型の人にとってO型の適当さは...
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
フィリピン人は日本人とは考え...
-
上司からプライド高いねと言わ...
-
陰キャが陽キャを嫌いになるの...
-
会社でいじられキャラというの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで好きになった人が、ホス...
-
家庭に帰りたくないときはどう...
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
恋愛相談
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
創価学会の彼女と昨日別れました
-
会社でいじられキャラというの...
-
彼女がハイスペックすぎて、困...
-
彼氏が奥手すぎてどう付き合っ...
-
すれ違う人に笑われる。
-
職場に、めちゃくちゃ面倒見が...
-
イケメンや美人って性格悪い人...
-
職場内のパートさんで、仕切り...
-
怒鳴られるくらい怒られても平...
-
愛子さまに似てるといわれたの...
-
きつい性格の妻とうまくやって...
-
嫁の性器をみたいと思わない?
-
わざと彼女に冷たくしてしまう
-
おとなしい性格だった人が明る...
-
50歳のぶりっ子
おすすめ情報